NTT docomo 2015 夏モデルの 7 インチタブレット「AQUOS PAD」(SH-05G、シャープ製)を入手。
AQUOS PAD のスペックは公式サイトに記載があるが、主なものは、
docomo のタブレット・スマホは、格安 SIM だとテザリングできないものがほとんどだが、AQUOS PAD(SH-05G)は格安 SIM(IIJmio)でテザリングができた。
右の写真は、AQUOS PAD(左側)をルーター側としてテザリングし、Wi-Fi 接続しかできない Nexus7-2012(右側)でインターネットアクセスしている様子。
手順は以下。写真類はクリックで拡大する。
以上で、テザリングにより、Nexus7 でインターネットにアクセスできるようになった。
もちろん、引き続き AQUOS もインターネットにアクセスできる。右の写真で、左上の渦巻きがテザリング中であることを示している。
Nexus7 が AQUOS に接続すると、AQUOS 側のドロワーの表示が「Wi-Fi テザリングが有効です:1 台接続中」となる。
テザリング中は、AQOUS の[Android 設定→無線とネットワーク→もっと見る→モバイルネットワーク]で、「アクセスポイント名」がグレーアウトされて変更できないようになっている。
なお、一度、AQUOS のインターネットアクセスができなくなってしまったことがあった(Nexus7 もダメ)。この時は、APN 設定が sp モードに変更されていた。APN を IIJmio に戻すことで解決した。
余談だが、旧型の AQUOS PAD(SH-08E)は MVNO でのテザリングができない。
AQUOS PAD のスペックは公式サイトに記載があるが、主なものは、
- ディスプレイ:7.0 インチ IGZO(1200×1920)
- CPU:Snapdragon 810(MSM8994)オクタコア(2GHz×4+1.5GHz×4)
- メモリ:2GB
- ストレージ:32GB
- 重量:216g
- 防水・防塵
docomo のタブレット・スマホは、格安 SIM だとテザリングできないものがほとんどだが、AQUOS PAD(SH-05G)は格安 SIM(IIJmio)でテザリングができた。
右の写真は、AQUOS PAD(左側)をルーター側としてテザリングし、Wi-Fi 接続しかできない Nexus7-2012(右側)でインターネットアクセスしている様子。
手順は以下。写真類はクリックで拡大する。
手順
- AQUOS:[Android 設定→無線とネットワーク→もっと見る→テザリング→Wi-Fi テザリングを設定]で、あらかじめルーターとしての設定を行っておく。ネットワーク名とパスワードを好きに設定する。
- AQUOS:[Android 設定→無線とネットワーク→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名]で、APN が MVNO(IIJmio)になっていることを確認する。
- AQUOS:画面上部のドロワーで Wi-Fi テザリングを ON にする。この時、(テザリングではないほうの)Wi-Fi は OFF になるが気にしなくて良い。
- Nexus7:[Android 設定→無線とネットワーク→Wi-Fi]で、手順 1 で設定したネットワーク名を探し、接続する。
以上で、テザリングにより、Nexus7 でインターネットにアクセスできるようになった。
もちろん、引き続き AQUOS もインターネットにアクセスできる。右の写真で、左上の渦巻きがテザリング中であることを示している。
Nexus7 が AQUOS に接続すると、AQUOS 側のドロワーの表示が「Wi-Fi テザリングが有効です:1 台接続中」となる。
テザリング中は、AQOUS の[Android 設定→無線とネットワーク→もっと見る→モバイルネットワーク]で、「アクセスポイント名」がグレーアウトされて変更できないようになっている。
なお、一度、AQUOS のインターネットアクセスができなくなってしまったことがあった(Nexus7 もダメ)。この時は、APN 設定が sp モードに変更されていた。APN を IIJmio に戻すことで解決した。
余談だが、旧型の AQUOS PAD(SH-08E)は MVNO でのテザリングができない。