HANASU

唄詠 Ver 6.45 を公開

音源登録情報の修正「唄詠」(うたよみ)の新バージョン、Ver 6.45 を公開しました。

唄詠は UTAU 音源による自動ナレーションツールで、UTAU 音源によるおしゃべり「HANASU」を手軽に行うことができるようになります。

今回はマイナーバージョンアップで、音源登録画面に音素種別(連続音音源など)が表示されるようになったり、マルチスレッド対応が少しだけ強化されたりしています。

唄詠の設定で「唄詠の最新情報・更新版を自動的に確認する」を有効にしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。

すぐにアップデートしたい場合は、「今すぐ最新情報を確認する」ボタンをクリックすれば、アップデートを開始することができます。

手動でアップデートしたい場合や、新規にインストールしたい場合は、下記サイトからどうぞ。

唄詠 Ver 6.41 を公開

UtaYomi_SettingWindow手軽に UTAU 音源でお話ができるようになるツール「唄詠(うたよみ)」をバージョンアップしました。

発音関連では、
  • モジュレーション(mod)が指定可能になりました。
  • 一部の prefix.map に対応できていないバグを修正しました……水音ラルなどが使用可能になりました。
  • 連続音音源使用時に、文章の先頭が発声されないことがあるバグを修正しました。

などが改善されています。


それ以外では、

  • 音源設定のインポート・エクスポートが可能になりました。

という機能が追加になり、OS 再インストール時などの対応が便利になりました。


唄詠の設定で「唄詠の最新情報・更新版を自動的に確認する」を有効にしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。

すぐにアップデートしたい場合は、「今すぐ最新情報を確認する」ボタンをクリックすれば、アップデートを開始することができます。

手動でアップデートしたい場合は、下記サイトからどうぞ。

The Annoying Orange

The Annoying Orange という動画が投稿された。



海外の漫才動画の日本語吹き替え版のようだ。

オレンジがリンゴにちょっかいをだす動画なのだが、海外独特のキャラデザ(?)がなんとも不気味。見た瞬間にかなりのインパクトを受けた。

そんな 2 人(?)がシュールなやりとりを行う。

動画の作りとしては、漫才のタイミングに合わせてそれぞれのセリフのスピードをコントロールしている模様。きちんと手を入れて作ってあるのではないか。

是非一度見てみて欲しい。

この動画は、唄詠(唄詠コンテンツツリーUTAU 音源で手軽に HANA せるツール)を利用した動画の中で、自分以外が投稿した初めての動画。

唄詠を利用した動画第 1 号かどうかは、唄詠簡易説明書動画コンテンツツリー子作品で判定している。先頭 4 つが自分の動画なので、今回の動画が第三者初。



唄詠 Ver 6.14 を公開

UTAU 音源でおしゃべりができるようになる SAPI エンジン「唄詠」(うたよみ)をバージョンアップしました。

今回はバグ修正のための小規模バージョンアップです。音源登録時のバグにより、一部のテキストスピーチソフトで音源名が正しく表示されなくなるバグを修正しました。

唄詠の設定唄詠の設定で「唄詠の最新情報・更新版を自動的に確認する」を有効にしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。

すぐにアップデートしたい場合は、「今すぐ最新情報を確認する」ボタンをクリックすれば、アップデートを開始することができます。

手動でアップデートしたい場合は、下記サイトからどうぞ。

唄詠 Ver 6.12 を公開

ダブルフラットの設定ゆっくり MovieMaker などの声に UTAU 音源を使えるようになる、自動 HANASU ツール「唄詠」(うたよみ)をバージョンアップしました。

調声部分をプラグインとして独立させ、プラグインを自由に選べる構造にしました。現時点ではプラグインは実質 1 種類のみですが、今後プラグインが増えてくれば、唄詠の活用場面がさらに広がっていくと思います。

その他、いくつか細かな使い勝手を向上させています。

唄詠の設定で最新情報を確認するにしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。ただし、Windows 8 でお使いの場合は、更新確認ダイアログのボタンが表示されない不具合がありますので、お手数ですが手動でダウンロードをお願いします(Windows 8.1 は問題ありません)。

また、開発者の方々向けに、唄詠の調声プラグインを開発するための SDK を公開いたしましたので、こちらも合わせてご参照下さい。



唄詠マニアックス:構造改革中である話

テキストスピーチソフト(棒読みちゃんなど)の音声に UTAU 音源を使うためのツール「唄詠」の作り(内部構造)を変えている。

現行の唄詠は、言ってみればオールインワンパッケージ型。システムへの音源登録、テキストスピーチソフトとの連携、文章から音声への変換(調声)、ユーザーインターフェイスなどを、すべて一手に引き受けている。

これはこれでメリットがある。開発工数が比較的少なく済む、試行錯誤に伴う内部構造を変更しやすい、効率の良いコードを書きやすい、UI を作りやすい、などなどだ。

しかし、唄詠は次のステージに入った。

これまでは基礎体力を上げることを中心に開発していた。きちんとシステムと連携すること、任意の文章をとりあえず読めること、応答性が実用の範囲内であること、などなど。

しかし、今後は、調声部分の比重が高まってくる。

調声プラグイン方式での音源情報画面そうなってくると、調声部分だけ独立させた構造となる
  • 調声プラグイン方式

の方がメリットが大きくなってくる。


現行の唄詠は、スーパー棒読み状態だが、今後、多少は自然な読み方をしてくれる調声をしたいと思っている。多くのユーザーは、新しい調声を好むだろうが、例えば既にスーパー棒読みで作品を作り始めてしまっているユーザーは、その作品の完成まではスーパー棒読みを使い続けたいかもしれない。

調声プラグイン方式にしておけば、現行のスーパー棒読みも残しておくことで、ユーザーに好きな調声を選んでもらうことができる。

また、期待したいのは、独自の調声エンジンを開発・公開してくれる人が現れること。

唄詠と同じようなソフトを 1 から開発するのは、それなりに骨が折れる作業で、要求される知識の種類も多い。ユーザーにとっても、複数の似たようなソフトをインストールするのは面倒であろう。

しかし、調声プラグイン方式であれば、開発者は調声の部分だけを開発すれば良いことになる。開発のハードルは格段に下がるし、ユーザー側の負担も少ない。

面白い話し方、流暢な話し方、デスボイス、悲鳴、ワイワイガヤガヤ演出……。いろんな話し方をプラグインとして開発していただければ、もっと HANASU が楽しく便利になると思う。

唄詠 Ver 5.80 を公開

80棒読みちゃんなどの声を大幅に増やせる(UTAU 音源を声にできる)ツール「唄詠(うたよみ)」をバージョンアップしました。

prefix.map に対応。これにより、緋惺や句音コノ。など、全音階にサフィックスが付いている音源でも再生が可能になりました。

また、自動アップデート機能を搭載。今回のバージョンをインストールしておけば、次回以降、唄詠がバージョンアップされた際は自動的にアップデートが行われるため、便利です。


唄詠 Ver 5.61 を公開

61自動 HANASU ツール「唄詠(うたよみ)」をバージョンアップしました。

音源情報登録・修正時に、空の oto.ini を指定すると、読み上げが行えないバグを修正しました。

多音階音源などでは、音源のトップフォルダに空の oto.ini をおくことが多く、そのようなケースに対応しました。

これにより、灯月アカリなどを使用可能になりました。

なお、現時点で prefixmap には対応していませんので、すべての音階にサフィックスが付いている緋惺などの音源はまだ使えません。

その他の改善点として、唄詠の最新情報を表示する機能を付けました。バージョンアップなどがあった場合にその情報が表示されます。


唄詠 Ver 5.55 を公開

唄詠_SettingWindow自動 HANASU ツール「唄詠(うたよみ)」をバージョンアップしました。

主な改良点は、
  • 音声合成速度の高速化(マルチスレッドレンダリングと逐次合成)
  • 連続音音源での読み上げでケロることがあるのを改善。
  • 音源情報登録・修正時の試聴機能を搭載。
  • 音源情報登録・修正時の音域選択で、ピアノ画面による直感的な指定方法を搭載。

目玉は高速化です。

複数の文字を同時に合成するマルチスレッドレンダリングでは、こちらの記事のように、8 スレッド CPU で約 5 倍近い高速化を実現しています。

また、逐次合成モードを搭載したことにより、テキストスピーチソフトとの相性はあるものの、長い文章でも一瞬で発声できるようになりました。どのテキストスピーチソフトで逐次合成が有効かは、ヘルプを参考にして下さい。

地味ながら重要な改善点としては、連続音音源でのケロりを改善しました。連続音音源で、今までよりも自然にしゃべってくれるようになりました。


月別アーカイブ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ