お知らせ

簡易キーチェンジャー Ver 1.14 B 公開

簡易キーチェンジャー簡易キーチェンジャー Ver 1.14 B を公開しました。

簡易キーチェンジャーは、再生中の音声のキー(音程)を、リアルタイムで上下させるための DirectShow フィルターです。イメージとしては、カラオケでキーを上げ下げするのと同様のことができます。

上下させる量などをブラウザで指定できるのが特徴です。

ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 7.22 公開

ゆかりすたー 4 NEBULAゆかりすたー NEBULA Ver 7.22を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。

ちょちょいとファイル合併 2 Ver 1.00 公開

CFileMerge2_MainWindow新たなツール「ちょちょいとファイル合併 2」を公開しました。

ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。

メイクファイルを作成しておくことにより、
  • 別ファイルをインクルードして結合
  • 目次生成
  • 変数置換
などができます。

ニコカラメーカー 2 Ver 12.30 公開

catchニコカラメーカー 2 Ver 12.30 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。

ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャットを強化(60+)

2ニコカラメーカー 2 について分からないこと・気になることを気軽に質問できる「ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャット」の質問対応を強化し、60 以上の質問に対応できるようにしました。

ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャットを開設

chatニコカラメーカー 2 について分からないこと・気になることを気軽に質問できる「ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャット」を開設しました。

ニコカラメーカー 2 Ver 11.99 公開

nkm2ニコカラメーカー 2 Ver 11.99 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。

ニコカラメーカー 2 Ver 11.91 公開

自動で表示時刻を設定ニコカラメーカー 2 Ver 11.91 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。

MSIX パッケージからのインストール方法

開発者用ダウンロードとして公開している MSIX パッケージからのアプリインストール方法をまとめました。

PC 操作の知識と管理者権限が必要です。

事前準備

予め、PC の設定を変更しておきます。Windows の設定で「開発者向け」のページを開きます。

devmode開発者モードを「オン」にします。

scriptまた、PowerShell(署名無しスクリプトの許可)の適用ボタンをクリックします。

アンインストール

対象のアプリが既にインストールされている場合は、アンインストールします。

ダウンロード

配布サイトから zip ファイルをダウンロードします。

zip ファイル名の後半に数字が並んでいますが、その数字の先頭がバージョンを表しています。

例えば、「NicoKaraMaker2_Package_11.53.11.0_Test.zip」であれば、Ver 11.53 ということになります。目的のバージョンのファイルをダウンロードします。

ダウンロードした zip ファイルを解凍しておきます。

アプリのインストール

PowerShell起動スタートメニューを右クリックし、PowerShell を管理者権限で実行します。

PowerShell で、zip ファイルを解凍したフォルダーからさらに 1 階層深いフォルダーの中にある Install.ps1 を実行します。

エクスプローラーから PowerShell へ Install.ps1 をドラッグ&ドロップして Install.ps1 のフルパスが入力された場合は、Enter を押して Install.ps1 を実行します。

ドラッグ&ドロップがうまくいかない場合は以下を行います。

PowerShell移動まず、PowerShell の中でフォルダーを移動します。
「CD」に続けてスペースを入れ、フォルダーを入れます。
例えば、「C:\Temp\NicoKaraMaker2_Package_11.53.11.0_Test\NicoKaraMaker2_11.53.11.0_Test」フォルダーの中に Install.ps1 がある場合は、

PS> CD C:\Temp\NicoKaraMaker2_Package_11.53.11.0_Test\NicoKaraMaker2_11.53.11.0_Test

PowerShell実行Install.ps1 を実行します。

PS> .\Install.ps1

Shoumei新しい PowerShell が開き、証明書のインストールについて尋ねられるので、Y で回答します。

Imstalling証明書のインストールが終わると、元の PowerShell に戻り、インストールが続行します。

Done「アプリは正常にインストールされました」表示されればインストール完了です。

起動

PowerShell を実行したユーザーのスタートメニューにアプリが登録されているので、スタートメニューから起動して動作確認をします。

注意点

この方法でインストールしたアプリは、バージョンアップ版が公開されても自動的に更新されません。

いったんアプリをアンインストールしたうえで、Microsoft Store から最新版をインストールしてください。

更新履歴

  • 2022/06/14 初版。
  • 2023/11/12 アプリのインストールの記載を更新。


ニコカラメーカー 2 Ver 11.53 公開

Nkm2ニコカラメーカー 2 Ver 11.53 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。

ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 7.17 公開

prefsゆかりすたー NEBULA Ver 7.17を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。

ゆっこビュー 2 Ver 2.10 公開

aboutゆっこビュー 2 Ver 2.10 を公開しました。

ゆっこビュー 2 は、入力したコメントをデスクトップ上に流れるように表示するためのツールです。ゆかりとの連携機能もあります。

自作シナリオ「渓谷の琵城」公開

渓谷の琵城都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう はじまる観光計画」(はじまるA列車)Steam 版のユーザーシナリオ「渓谷の琵城」を公開しました。

自治体と共同で南部沿岸地域に賑わいを創出した当社は、次なるステップとして、北部山間部の活性化を目指します。

キーとなるのは、渓谷に佇むお城、「琵城」。天然の要害として守りが堅く、地域住民からも安心のシンボルとして親しまれているため、伝承も多く残っています。ここに多くの観光客を呼び込むのが目的です。

しかし一方で、軽井沢部長の妄想が広がっていきます。その妄想が現実に影響を及ぼしたり及ぼさなかったり……?

このシナリオを遊ぶには、ゲーム内シナリオ選択画面でダウンロードボタンをクリックします。流れはこちらのツイートにて

詳しいシナリオ紹介は、このリンクからどうぞ



ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.97 公開

yukaゆかりすたー NEBULA Ver 6.97を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。

初代ゆっこビューについて

ゆかりに書き込まれたコメントを再生中の動画に重ねて表示できる初代「ゆっこビュー」についてですが、後継となる「ゆっこビュー 2」を公開したため、初代については開発終了といたします。

今後は、後継のゆっこビュー 2 をご利用ください。

ゆっこビュー 2 Ver 1.00 公開

YukkoView2_Desktop_MultiCommentゆっこビュー 2 Ver 1.00 を公開しました。

ゆっこビュー 2 は、入力したコメントをデスクトップ上に流れるように表示するためのツールです。ゆかりとの連携機能もあります。

ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.30 公開

nebulaゆかりすたー NEBULA Ver 6.30を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。

ニコカラメーカー 2 Ver 11.23 公開

Storeニコカラメーカー 2 Ver 11.23 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。

今回より、Microsoft Store での配布となりました(引き続き無料です)。

ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.13 公開

listゆかりすたー NEBULA Ver 6.13 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

Ver 6.02 より、Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。

ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.02 公開

Storeゆかりすたー NEBULA Ver 6.02 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

今回より、Microsoft Store での配布となり(引き続き無料です)、それに伴い、楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。

ゆかりすたー 4 NEBULA のストア移行について

Storeゆかりすたー 4 NEBULA は Ver 6.02 より、Microsoft Store(以降「ストア」と表記)での配布となりました(引き続き無料です)。

ストアへの移行は大きな変更となりますので、変更内容をまとめました。

なお、アプリ名はこれまで「ゆかりすたー NEBULA」でしたが、世代が分かりやすいようにナンバリングを入れて「ゆかりすたー 4 NEBULA」となりました。


ストアのメリット

なぜストアで配布することにしたのかというと、様々なメリットがあるためです。


インストール

Ver 4.60 以前のゆかりすたー 4 NEBULA からストア配布の新バージョンへの自動更新は行われません。お手数ですが、ストアから新バージョンをインストールしてください。

ストア版から今後のストア版へは自動更新されます。

楽曲情報データベースの引き継ぎ

Ver 4.60 以前のゆかりすたー 4 NEBULA を使用していた方は、ストア配布の新バージョンゆかりすたー 4 NEBULA の使用にあたり、楽曲情報データベースの引き継ぎ(移行)が必要となります。

引き継ぎは、Ver 4.60 以前→ストア版への移行に当たり 1 回のみ行ってください。ストア版からストア版への更新に当たっては引き継ぎは不要です。

同期機能を使用しているか使用していないかで引き継ぎ方法が異なります。お手数ですが、利用方法に合った引き継ぎを行ってください。

同期機能を使用していない場合の引き継ぎ

インポート

スタートメニュー新バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA はスタートメニュー(「や」行のセクションに登録されています)から起動できますので、起動します。

一括3環境設定ウィンドウの楽曲情報一括操作タブを開きます。

インポートセクションでインポート元ファイルとして旧バージョンの楽曲情報データベースを指定します(デフォルトではサンプルファイルが指定されているので変更します)。

旧バージョンの楽曲情報データベースは
C:\xampp\htdocs\YukaLister\Database\NebulaMusicInfo.sqlite3
に保存されています。

「タグ情報をインポートする」「同名の情報も極力インポートする」の 2 つのオプションのチェックを入れます。

インポートボタンをクリックすると、旧バージョンの楽曲情報データベースが新バージョンに取り込まれます。

環境設定ウィンドウの楽曲情報一覧タブで、きちんと引き継ぎができたかどうかを確認します。

旧バージョンの削除

引き継ぎを確認できたら、今後の誤起動を防止するために、旧バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA はフォルダーごと削除するか、もしくは、普段使わないフォルダーに移動すると良いでしょう。

同期機能を使用している場合の引き継ぎ

タグ情報以外の引き継ぎ

同期スタートメニューから新バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA を起動し、環境設定ウィンドウの同期タブを開きます。

強制的に合わせるボタンをクリックします。

環境設定ウィンドウを閉じると、タグ情報以外の楽曲情報データベースが最新化されます。

タグ情報の引き継ぎ

タグ情報を入力している場合は、タグ情報以外の引き継ぎをした「後」で、同期機能を使用していない場合の引き継ぎのやり方で引き継ぎをすると、タグ情報も引き継がれます。

旧バージョンの削除

引き継ぎを確認できたら、今後の誤起動を防止するために、旧バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA はフォルダーごと削除するか、もしくは、普段使わないフォルダーに移動すると良いでしょう。

初代ちょちょいと自動更新について

アプリケーションの自動更新などができる初代「ちょちょいと自動更新」についてですが、後継となる「ちょちょいと自動更新 2」を公開したため、初代については開発終了といたします。

今後は、後継のちょちょいと自動更新 2 をご利用ください。

ちょちょいと自動更新 2 Ver 1.03 公開

CUpdater2_Ask開発者向けツール「ちょちょいと自動更新 2」を新たに公開。

初代ちょちょいと自動更新の後継となるツールで、アプリケーションの最新情報の取得や自動更新を行える。初代は .NET Framework を使用していたが、2 では .NET 6 となった。また、外観もモダンになっている。
なお、ゆかりすたー NEBULA の更新ツールは既に初代から 2 に移行済。

ゆかりすたー NEBULA Ver 4.60 公開

460ゆかりすたー NEBULA Ver 4.60 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ちょちょいと自動更新のリニューアルに着手

ニコカラメーカー 2 など各種アプリケーションの自動更新のために使用している「ちょちょいと自動更新」をリニューアル予定。

ちょちょいと自動更新で使用しているフレームワーク .NET Framework が将来的にサポート終了となる見込みのため、新たなフレームワーク .NET にてイチから作り直し。

新たな機能は増えない予定だが、見た目はモダンになる予定。

ゆかりすたー NEBULA Ver 4.40 公開

updateゆかりすたー NEBULA Ver 4.40 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 4.23 公開

YSゆかりすたー NEBULA Ver 4.23 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 3.92 公開

nebulaゆかりすたー NEBULA Ver 3.92 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 3.85 公開

Ver385Aゆかりすたー NEBULA Ver 3.85 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 3.44 公開

dbichiranゆかりすたー NEBULA Ver 3.44 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 3.00 公開

Ver300ゆかりすたー NEBULA Ver 3.00 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

旧世代ゆかりすたー METEOR について

カラオケ動画ファイルを番組名ごとなどで整理してリスト化する旧世代「ゆかりすたー METEOR」ですが、後継となる「ゆかりすたー NEBULA」の正式版を公開したため、METEOR については開発終了といたします。

今後は後継の「ゆかりすたー NEBULA」をご利用ください。

ゆかりすたー NEBULA Ver 2.71 公開

dbゆかりすたー NEBULA Ver 2.71 を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA 正式版公開

YukaListerListゆかりすたー NEBULA Ver 2.56 を公開しました。今までは β 版でしたが、今回は正式版です。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

METEOR → NEBULA 進化点まとめ

nebula「ゆかりすたー NEBULA」は、Ver 2.21 β にて、前世代ゆかりすたー METEOR の機能を網羅しましたので、前世代 METEOR からの進化点を整理しました。

ゆかりすたー NEBULA Ver 2.21 β 公開

outsetゆかりすたー NEBULA Ver 2.21 β を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 1.70 β 公開

mondaiゆかりすたー NEBULA Ver 1.70 β を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 1.30 β 公開

Nebulaゆかりすたー NEBULA Ver 1.30 β を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 1.18 α 公開

list立て続けの更新になりますが、ゆかりすたー NEBULA Ver 1.18 α(テスト版)を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ゆかりすたー NEBULA Ver 1.10 α 公開

listゆかりすたー NEBULA Ver 1.10 α(テスト版)を公開しました。

ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。

詳細については、ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください

ニコカラメーカーシリーズがコンテンツツリーランキング 2020 で 39 位入賞

39ニコカラメーカー 2 および初代ニコカラメーカーが、ニコニコ動画のコンテンツツリーランキング(親作品ランキング)2020 で 39 位に入賞することができました。

ありがとうございます!



ゆかり Blazor WebAssembly デモについて

ybdカラオケ動画をブラウザ上でリクエストをするためツール「ゆかり」をゆーふうりんさんが開発してくれているが、これを Blazor WebAssembly 化したらどうなるか、ということでゆかり Blazor WebAssembly デモを作ってみている。

このデモの目的は 2 つある。
  1. Blazor WebAssembly の体験(開発者側 & ユーザー側)
  2. ゆかりシンプルモードのイメージアイディア出し

開発側の体験

1 つめの目的については、「開発側の体験」と「ユーザー側の体験」の両方を含む。

開発者にとって Blazor WebAssembly は、ウェブサイトないしは SPA(ウェブのアプリ化)を C# で構築できるフレームワーク。正式リリースは 2020 年 5 月なのでまだ 1 年も経っていない。画期的だけど歴史は浅いフレームワークがどれほど実用的に使えるか、を確認したかった。

2 ヶ月ほど開発しての印象は「かなり良い」。

いくら開発言語が C# とはいえ、デスクトップアプリの開発とは構造が全く違うため、最初は戸惑いもあったというか、今も新しいことをやる度に勉強の日々だ。しかしやはり、慣れ親しんだ C# で開発できるというメリットは大きい。async/await も使えるし。

特に、統合開発環境である Visual Studio でいきなりデバッグできるというのは非常に大きいメリットだと思う。PHP も XDebug をインストールしたりいろいろ設定すれば VS Code でデバッグできるようになるらしい。が、F5 キーを押すだけで、ブレークポイント張りから構造化された変数ウォッチ表示まで何でもできる Blazor WebAssembly のお手軽さにはかなわない。

デスクトップアプリの開発と比べてしまうと「あれも足りないこれも足りない」状態ではあるが(WPF 使えないし)、PHP だと心折れる私でも「Blazor ならいいか」と思える程度には恵まれた環境となっている。

ユーザー側の体験

ユーザーにとっては Blazor WebAssembly かどうか自体はどうでも良いことだが、「キビキビ動く」というのは大きなメリットだと思う。

通常の Web ページは当然ながらサーバーにアクセスしてからの表示だが、Blazor WebAssembly では多くの部分をサーバーと通信せずにブラウザ側だけで完結する(しかもブラウザ内の動作はバイナリコードなので速い)。

search例えばこのデモでは、検索ページにアクセスしてもサーバーとは一切通信せず、ブラウザ側だけでページを描画する。このため、他のページから検索ページへの遷移は一瞬である。

検索ボタンをクリックして検索結果を取得する段階になって初めて、サーバーと通信して結果を得る。

検索結果の表示においても、結果のデータのみをサーバーから取得するだけで、表示自体はブラウザ側で行うので、通信量は最小化されて通信時間が短縮されるし、表示に要する時間も短い。

欠点としては、初回アクセス時にプログラムをダウンロードする形になるため、初回アクセスに時間がかかる点が挙げられる。しかし、何度もページ遷移するような使い方であれば、初回に時間がかかったとしても、その後キビキビ動くほうが、トータルの満足度は向上するのではと思う。

シンプルモードのイメージアイディア

ゆかりは高機能なので、初心者には使いこなすのが難しいのではないかという懸念が以前に出て、初心者向けのシンプルモードも使えるようにすると良いのではないかという発案があった。

とはいえ、具体的にどうすればいいのかという詰めは行われていないので、このデモでイメージアイディアとして作ってみた。

例えば、
  • 動画サムネイル表示:同じ曲でも複数の動画がある場合などに選択の目安になる
  • 検索ページのシンプル化:基本的にはキーワード入力欄が 1 つあるだけ
  • 検索結果ページのタブ切替:検索対象や結果の並び順をワンクリックで切り替えられる
  • ユーザー登録:予約時の名前入力が不要になる、自分の履歴を閲覧できる
  • 選曲・予約に関係の無い機能のそぎ落とし
などを行っている。

よさげなイメージがあったら、本家ゆかりで実現してもらえると嬉しい。

技術的キーワード

このデモで使用している主要技術は以下のような感じ。
  • Blazor WebAssembly (client-side Blazor / WASM) + ASP.NET Core hosted
  • Entity Framework Core + SQLite
  • JSON Web Token (JWT / トークン認証) + AuthorizeView
  • Server-Sent Events (SSE) + EventSource
  • C# 9.0 + nullable
  • REST API
  • ローカルストレージ (localStorage / Web Storage)
  • JavaScript (JS) 相互運用

GitHub

ニコカラメーカー 2 Ver 9.41 公開

Nkm2ニコカラメーカー 2 Ver 9.41 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画(カラオケテロップの色がボーカルのタイミングに合わせてワイプする動画)を手軽に作ることができるツールです。プレビューを見ながらテロップ(字幕)の調整ができるのが特徴です。





ニコカラメーカー 2 Ver 9.30 公開

natsuニコカラメーカー 2 Ver 9.30 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画(カラオケテロップの色がボーカルのタイミングに合わせてワイプする動画)を手軽に作ることができるツールです。プレビューを見ながらテロップ(字幕)の調整ができるのが特徴です。


夏風リアライズ_02720


ニコカラメーカー 2 Ver 8.60 公開

ニコカラメーカー 2 Ver 8.60 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画(カラオケテロップの色がボーカルのタイミングに合わせてワイプする動画)を手軽に作ることができるツールです。プレビューを見ながらテロップ(字幕)の調整ができるのが特徴です。


Nkm2860

初代ニコカラメーカーの課題管理表について

初代ニコカラメーカーの開発終了に伴い、初代ニコカラメーカーの課題管理表もすべての課題をクローズしました。

未解決の課題については、内容を精査の上、ニコカラメーカー 2 の課題管理表に移行しました。

初代ニコカラメーカーについて

ニコカラ(カラオケ字幕付きの楽曲動画)を手軽に作ることができる初代「ニコカラメーカー」についてですが、後継となる「ニコカラメーカー 2」の正式版を公開したため、初代については開発終了といたします。

今後は、後継の「ニコカラメーカー 2」をご利用ください。

ニコカラメーカー 2 正式版 公開

settingsニコカラメーカー 2 Ver 8.29 正式版 を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画(カラオケテロップの色がボーカルのタイミングに合わせてワイプする動画)を手軽に作ることができるツールです。プレビューを見ながらテロップ(字幕)の調整ができるのが特徴です。



Nkm2829

ニコカラメーカー 2 Ver 7.34 β 公開

Nkm2734ニコカラメーカー 2 Ver 7.34 β を公開しました。

ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画(カラオケテロップの色がボーカルのタイミングに合わせてワイプする動画)を手軽に作ることができるツールです。プレビューを見ながらテロップ(字幕)の調整ができるのが特徴です。


Nkm2734G

ニコカラメーカー / 唄詠などのファンサイト(支援サイト)開設

私 SHINTA が開発している各種ツール(ニコカラメーカーや唄詠など)について、ファンサイトを Fantia 内にオープンしました。

◆登録だけでも是非お願いします◆
Fantia はさまざまなクリエイターを支援するためのサイトです。公式の説明によれば、
ファンティア[Fantia]は、イラストレーター・漫画家・コスプレイヤー・ゲーム製作者・VTuberなど、各方面で活躍するクリエイターが、創作活動に必要な資金を獲得できるサービスです。
誰でも無料で登録でき、あなたを応援したいファンからの支援を受けられます。
とのことです。

今回、私もクリエイターの 1 人として登録しまして、対象となるツールはこれまで私が開発した全てのツールです。主なものとしては、

【カラオケ関連】
  • ニコカラメーカー 2……カラオケのワイプ字幕動画を簡単・キレイに作れるツール
  • ゆかりすたー METEOR……カラオケ動画をタイアップ別等で整理してリスト化
  • 簡易キーチェンジャー……MPC-BE 等のアドオンとして使うキーチェンジャー
【UTAU 関連】
  • 唄詠(うたよみ)……セリフ読み上げツールの音声として UTAU 音源を使用可能にするツール
  • すっぴんプラグイン……UTAU の調声をすべて削除して初期状態にリセット
  • うたりす……WAVE トレース方式 UTAU 自動調声プラグイン
などがあります。

ツールの開発には、機材費用、サーバー費用、参考文献費用など多くの費用がかかっているため、ご支援いただけると助かります。

無料プランもありますので、登録だけでも是非お願いします。

詳細および登録は以下からお願いします。

月別アーカイブ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ