翔星 Be ランド日記
お知らせ
次の50件 >
2023年09月04日
23:15
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 3 Ver 5.01 β 公開
ニコカラメーカー 2 の後継となるニコカラメーカー 3 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
このたび、新バージョンを公開しました。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー3
2023年08月02日
23:41
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 3 Ver 3.61 β 公開
ニコカラメーカー 2 の後継となるニコカラメーカー 3 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー3
2023年06月12日
20:33
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 3 Ver 1.00 β 公開
ニコカラメーカー 2 の後継、「ニコカラメーカー 3」初公開です。
ニコカラメーカー 3 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー3
2023年04月23日
23:00
カテゴリ
お知らせ
Zenn はじめました
だいぶ波に乗り遅れた感はありますが、技術系ブログ(?)の
Zenn にアカウントを作ってみました
。
今後、技術系のネタは Zenn のほうに投稿しようかと思っています。こちらのブログでも投稿のお知らせは掲載予定です。
試しに、以前に書いた
SetWindowSubclass によるウィンドウプロシージャーのカスタム
を Zenn にも投稿してみました。
SetWindowSubclass によるウィンドウプロシージャーのカスタム(Zenn 版)
ソースコードのシンタックスハイライトが自動的に行われたりするのは便利ですね。
2023年04月15日
17:57
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況 その 2(高速化)
ニコカラメーカー 3 の開発について、
引き続き
、基礎的な実験をいろいろやっています。
直近では主に、処理の高速化についていろいろやっていました。
その結果、1 フレーム当たりの描画速度が、標準的なケースで、ニコカラメーカー 2(相当)に比べて 1.8 倍に高速化できました。
処理が重い字幕アクション「ユートピア」についてさらに改善が進み、2.5 倍以上の高速化になりました。
プレビューでコマ落ちが発生したときの動作も改善し、ニコカラメーカー 2 よりもカクカクが抑えられています。
また、無圧縮 AVI 出力時間についても、約 26% 高速化できました。
いずれも
開発者環境
での実測値です。
今後も様々な処理を加えていくので、今回の数値がそのままニコカラメーカー 3 リリース時の数値になるわけではありませんが、土台の性能としてはかなり改善したものとみて良いのではないかと思います。
タグ :
ニコカラメーカー3
2023年04月10日
22:26
カテゴリ
お知らせ
【募集】ニコカラ作成 PC 環境アンケート
ニコカラメーカー 3 の開発に際し、みなさんのカラオケ字幕動画(ニコカラ)作成環境を教えてください。
過去に作成していた方、これから作成しようと思っている方もお願いします。
ニコカラメーカーシリーズをお使いの方も、そうでない方も、ご協力いただけると幸いです。
不明な項目は空欄のままで構いませんので、お気軽にどうぞ。
アンケートはこちらから
タグ :
アンケート
お願い
募集
2023年04月01日
18:03
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況
先月
ニコカラメーカー 3 の開発に着手
しましたが、現在、基礎的な実験をいろいろやっています。
上記記事に記載の通り、ニコカラメーカー 3 では「高効率」のコンセプトが加わり、新機能が追加になる予定です。
一方で、基本的な利用方法の流れはニコカラメーカー 2 と大きく変わらないようにして、ニコカラメーカー 2 に慣れている利用者はすぐにニコカラメーカー 3 を使えるようにしたいと考えています。
ただし、流れ的な部分ではニコカラメーカー 2 を踏襲するのですが、見た目や内部ライブラリは一新します。
例えば、
デザインはマテリアルデザインから Fluent デザインへ。
開発環境は .NET 6 から .NET 7 へ。
DirectX ライブラリも新しいものへ。
などが大きな変更点で、開発作業としては実質的にイチから作り直しです。
ニコカラメーカー 2 と同じ事をやる部分も、作り方はまったく違ってくるので、うまく実現できるかどうか、試行錯誤しています。
うまくいけば、
より多くの環境でもニコカラメーカー 3 を利用できるようになる。
より新しい環境でもニコカラメーカー 3 を利用できるようになる。
処理が高速化される。
などの効果が期待できるのではないかと考えています。
実験は必ずしも順調とは言えず、さまざまなハードルに悩まされていますが、少しずつ着実に進んではいます。
タグ :
ニコカラメーカー3
2023年03月05日
20:18
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 3 の開発に着手
カラオケ字幕動画作成ツール「ニコカラメーカー 3」の開発に着手しました。
現行の「
ニコカラメーカー 2
」は「かんたん」「高機能」がコンセプトでしたが、「ニコカラメーカー 3」ではさらに「高効率」を目指します。
例えば、動画出力時に MP4 形式で出力できるようにする構想です。無圧縮 AVI でいったん出力してから MP4 に変換するよりも手間が少なくなり、作成効率が上がります。
より多くの動画をより少ない手間で作れるよう、開発を進めていきたいと思います。
タグ :
ニコカラメーカー3
2023年02月25日
17:30
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 13.00 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 13.00 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2023年02月23日
20:09
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 12.85 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 12.85 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2023年02月11日
16:33
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 12.73 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 12.73 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2023年01月09日
22:03
カテゴリ
お知らせ
ちょちょいとファイル合併 2 Ver 3.15 公開
「ちょちょいとファイル合併 2」Ver 3.15 を公開しました。
ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ちょちょいとファイル合併2
2022年12月25日
20:28
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 12.53 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 12.53 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年12月08日
23:01
カテゴリ
お知らせ
ちょちょいとファイル合併 2 Ver 2.70 公開
「ちょちょいとファイル合併 2」Ver 2.70 を公開しました。
ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ちょちょいとファイル合併2
2022年12月02日
23:40
カテゴリ
お知らせ
Steam 版 ラングリッサー 攻略
ラングリッサーⅠ&Ⅱ(LANGRISSER 1&2)リメイクのラングリッサーⅠを Steam 版(PC 版)でプレイしていますが、Steam 版の情報がほとんど見当たらないので、攻略メモを残しておきます。
ラングリッサーⅠ【Steam 版ラングリッサーⅠ&Ⅱリメイク】攻略メモ
現在、13 章までメモしていて、随時増やしていく予定です。
タグ :
ラングリッサー
2022年11月21日
21:42
カテゴリ
お知らせ
ちょちょいとファイル合併 2 Ver 1.83 公開
「ちょちょいとファイル合併 2」Ver 1.83 を公開しました。
ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ちょちょいとファイル合併2
2022年11月19日
10:54
カテゴリ
お知らせ
簡易キーチェンジャー Ver 1.14 B 公開
簡易キーチェンジャー Ver 1.14 B を公開しました。
簡易キーチェンジャーは、再生中の音声のキー(音程)を、リアルタイムで上下させるための DirectShow フィルターです。イメージとしては、カラオケでキーを上げ下げするのと同様のことができます。
上下させる量などをブラウザで指定できるのが特徴です。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
簡易キーチェンジャー
2022年11月15日
00:53
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 7.22 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 7.22を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー4
2022年10月31日
22:32
カテゴリ
お知らせ
ちょちょいとファイル合併 2 Ver 1.00 公開
新たなツール「ちょちょいとファイル合併 2」を公開しました。
ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。
メイクファイルを作成しておくことにより、
別ファイルをインクルードして結合
目次生成
変数置換
などができます。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ちょちょいとファイル合併2
2022年10月17日
21:46
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 12.30 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 12.30 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年10月09日
15:17
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャットを強化(60+)
ニコカラメーカー 2 について分からないこと・気になることを気軽に質問できる「ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャット」の質問対応を強化し、60 以上の質問に対応できるようにしました。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年09月25日
18:46
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャットを開設
ニコカラメーカー 2 について分からないこと・気になることを気軽に質問できる「ニコカラメーカー 2 お問い合わせチャット」を開設しました。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年07月02日
10:19
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 11.99 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 11.99 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年06月17日
20:58
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 11.91 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 11.91 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年06月14日
21:41
カテゴリ
お知らせ
MSIX パッケージからのインストール方法
開発者用ダウンロードとして公開している MSIX パッケージからのアプリインストール方法をまとめました。
PC 操作の知識と管理者権限が必要です。
事前準備
予め、PC の設定を変更しておきます。Windows の設定で「開発者向け」のページを開きます。
開発者モードを「オン」にします。
また、PowerShell(署名無しスクリプトの許可)の適用ボタンをクリックします。
アンインストール
対象のアプリが既にインストールされている場合は、アンインストールします。
ダウンロード
配布サイトから zip ファイルをダウンロードします。
zip ファイル名の後半に数字が並んでいますが、その数字の先頭がバージョンを表しています。
例えば、「NicoKaraMaker2_Package_11.53.11.0_Test.zip」であれば、Ver 11.53 ということになります。目的のバージョンのファイルをダウンロードします。
ダウンロードした zip ファイルを解凍しておきます。
アプリのインストール
PowerShell を実行します。
zip ファイルを解凍したフォルダーからさらに 1 階層深いフォルダー(Install.ps1 ファイルがあるフォルダー)に移動します。
PS> CD 目的のフォルダーパス
Install.ps を実行します。
PS> .\Install.ps
新しい PowerShell が開き、証明書のインストールについて尋ねられるので、Y で回答します。
証明書のインストールが終わると、元の PowerShell に戻り、インストールが続行します。
「アプリは正常にインストールされました」表示されればインストール完了です。
起動
PowerShell を実行したユーザーのスタートメニューにアプリが登録されているので、スタートメニューから起動して動作確認をします。
注意点
この方法でインストールしたアプリは、バージョンアップ版が公開されても自動的に更新されません。
いったんアプリをアンインストールしたうえで、Microsoft Store から最新版をインストールしてください。
タグ :
MicrosoftStore
2022年06月11日
19:23
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 11.53 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 11.53 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年06月01日
14:40
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 7.17 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 7.17を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー4
2022年05月26日
21:17
カテゴリ
お知らせ
ゆっこビュー 2 Ver 2.10 公開
ゆっこビュー 2 Ver 2.10 を公開しました。
ゆっこビュー 2 は、入力したコメントをデスクトップ上に流れるように表示するためのツールです。ゆかりとの連携機能もあります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆっこビュー2
2022年04月24日
20:10
カテゴリ
お知らせ
自作シナリオ「渓谷の琵城」公開
都市開発鉄道シミュレーションゲーム「A列車で行こう はじまる観光計画」(はじまるA列車)Steam 版のユーザーシナリオ「渓谷の琵城」を公開しました。
自治体と共同で南部沿岸地域に賑わいを創出した当社は、次なるステップとして、北部山間部の活性化を目指します。
キーとなるのは、渓谷に佇むお城、「琵城」。天然の要害として守りが堅く、地域住民からも安心のシンボルとして親しまれているため、伝承も多く残っています。ここに多くの観光客を呼び込むのが目的です。
しかし一方で、軽井沢部長の妄想が広がっていきます。その妄想が現実に影響を及ぼしたり及ぼさなかったり……?
このシナリオを遊ぶには、ゲーム内シナリオ選択画面でダウンロードボタンをクリックします。流れは
こちらのツイートにて
。
詳しいシナリオ紹介は、
このリンクからどうぞ
。
タグ :
はじまるA列車
2022年03月01日
00:02
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.97 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 6.97を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー4
2022年02月11日
00:22
カテゴリ
お知らせ
初代ゆっこビューについて
ゆかりに書き込まれたコメントを再生中の動画に重ねて表示できる初代「
ゆっこビュー
」についてですが、後継となる「ゆっこビュー 2」を公開したため、初代については開発終了といたします。
今後は、後継のゆっこビュー 2 をご利用ください。
ゆっこビュー 2 公式サイト
https://shinta.coresv.com/software/yukkoview2-jpn/
タグ :
ゆっこビュー
2022年02月09日
22:34
カテゴリ
お知らせ
ゆっこビュー 2 Ver 1.00 公開
ゆっこビュー 2 Ver 1.00 を公開しました。
ゆっこビュー 2 は、入力したコメントをデスクトップ上に流れるように表示するためのツールです。ゆかりとの連携機能もあります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
2022年01月28日
22:45
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.30 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 6.30を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
Ver 6.02 以降は Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー4
2022年01月26日
22:22
カテゴリ
お知らせ
ニコカラメーカー 2 Ver 11.23 公開
ニコカラメーカー 2 Ver 11.23 を公開しました。
ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画ファイル(ニコカラ)を手軽に作ることができる字幕焼き付けツールです。画面の案内に従って操作を進めていくことで、ニコカラができあがる流れになっています。
今回より、Microsoft Store での配布となりました(引き続き無料です)。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ニコカラメーカー2
2022年01月10日
12:33
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.13 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 6.13 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
Ver 6.02 より、Microsoft Store での配布となっています(引き続き無料です)。それに伴い、Ver 4.60 以前からの更新に当たっては楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年12月31日
15:07
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー 4 NEBULA Ver 6.02 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 6.02 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
今回より、Microsoft Store での配布となり(引き続き無料です)、それに伴い、楽曲情報データベースの引き継ぎが必要となります。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年12月31日
13:39
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー 4 NEBULA のストア移行について
ゆかりすたー 4 NEBULA
は Ver 6.02 より、
Microsoft Store
(以降「ストア」と表記)での配布となりました(引き続き無料です)。
ストアへの移行は大きな変更となりますので、変更内容をまとめました。
なお、アプリ名はこれまで「ゆかりすたー NEBULA」でしたが、世代が分かりやすいようにナンバリングを入れて「ゆかりすたー 4 NEBULA」となりました。
ストアのメリット
インストール
楽曲情報データベースの引き継ぎ
同期機能を使用していない場合の引き継ぎ
同期機能を使用している場合の引き継ぎ
ストアのメリット
なぜストアで配布することにしたのかというと、様々なメリットがあるためです。
メリットの詳細については
別記事に整理しましたのでそちらをご覧ください
。
インストール
Ver 4.60 以前のゆかりすたー 4 NEBULA からストア配布の新バージョンへの自動更新は行われません。お手数ですが、
ストア
から新バージョンをインストールしてください。
ストア版から今後のストア版へは自動更新されます。
楽曲情報データベースの引き継ぎ
Ver 4.60 以前のゆかりすたー 4 NEBULA を使用していた方は、ストア配布の新バージョンゆかりすたー 4 NEBULA の使用にあたり、楽曲情報データベースの引き継ぎ(移行)が必要となります。
引き継ぎは、Ver 4.60 以前→ストア版への移行に当たり 1 回のみ行ってください。ストア版からストア版への更新に当たっては引き継ぎは不要です。
同期機能を使用しているか使用していないかで引き継ぎ方法が異なります。お手数ですが、利用方法に合った引き継ぎを行ってください。
同期機能を使用していない場合の引き継ぎ
インポート
新バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA はスタートメニュー(「や」行のセクションに登録されています)から起動できますので、起動します。
環境設定ウィンドウの楽曲情報一括操作タブを開きます。
インポートセクションでインポート元ファイルとして旧バージョンの楽曲情報データベースを指定します(デフォルトではサンプルファイルが指定されているので変更します)。
旧バージョンの楽曲情報データベースは
C:\xampp\htdocs\YukaLister\Database\NebulaMusicInfo.sqlite3
に保存されています。
「タグ情報をインポートする」「同名の情報も極力インポートする」の 2 つのオプションのチェックを入れます。
インポートボタンをクリックすると、旧バージョンの楽曲情報データベースが新バージョンに取り込まれます。
環境設定ウィンドウの楽曲情報一覧タブで、きちんと引き継ぎができたかどうかを確認します。
旧バージョンの削除
引き継ぎを確認できたら、今後の誤起動を防止するために、旧バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA はフォルダーごと削除するか、もしくは、普段使わないフォルダーに移動すると良いでしょう。
同期機能を使用している場合の引き継ぎ
タグ情報以外の引き継ぎ
スタートメニューから新バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA を起動し、環境設定ウィンドウの同期タブを開きます。
強制的に合わせるボタンをクリックします。
環境設定ウィンドウを閉じると、タグ情報以外の楽曲情報データベースが最新化されます。
タグ情報の引き継ぎ
タグ情報を入力している場合は、タグ情報以外の引き継ぎをした「後」で、同期機能を使用していない場合の引き継ぎのやり方で引き継ぎをすると、タグ情報も引き継がれます。
旧バージョンの削除
引き継ぎを確認できたら、今後の誤起動を防止するために、旧バージョンのゆかりすたー 4 NEBULA はフォルダーごと削除するか、もしくは、普段使わないフォルダーに移動すると良いでしょう。
タグ :
ゆかりすたー
MicrosoftStore
2021年12月08日
00:26
カテゴリ
お知らせ
初代ちょちょいと自動更新について
アプリケーションの自動更新などができる初代「
ちょちょいと自動更新
」についてですが、後継となる「ちょちょいと自動更新 2」を公開したため、初代については開発終了といたします。
今後は、後継のちょちょいと自動更新 2 をご利用ください。
ちょちょいと自動更新 2 公式サイト
https://shinta.coresv.com/software_dev/cupdater2-jpn/
タグ :
ちょちょいと自動更新
2021年11月27日
13:43
カテゴリ
お知らせ
ちょちょいと自動更新 2 Ver 1.03 公開
開発者向けツール「ちょちょいと自動更新 2」を新たに公開。
初代ちょちょいと自動更新の後継となるツールで、アプリケーションの最新情報の取得や自動更新を行える。初代は .NET Framework を使用していたが、2 では .NET 6 となった。また、外観もモダンになっている。
ちょちょいと自動更新 2 公式サイト
なお、ゆかりすたー NEBULA の更新ツールは既に初代から 2 に移行済。
タグ :
ちょちょいと自動更新2
ちょちょいと自動更新
2021年11月20日
21:45
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 4.60 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 4.60 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年09月18日
16:37
カテゴリ
お知らせ
ちょちょいと自動更新のリニューアルに着手
ニコカラメーカー 2 など各種アプリケーションの自動更新のために使用している「ちょちょいと自動更新」をリニューアル予定。
ちょちょいと自動更新で使用しているフレームワーク .NET Framework が将来的にサポート終了となる見込みのため、新たなフレームワーク .NET にてイチから作り直し。
新たな機能は増えない予定だが、見た目はモダンになる予定。
タグ :
ちょちょいと自動更新
2021年08月09日
17:50
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 4.40 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 4.40 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年07月22日
17:55
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 4.23 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 4.23 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
2021年07月17日
17:23
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.92 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.92 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年07月10日
14:33
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.85 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.85 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年07月03日
10:39
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.44 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.44 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年06月20日
19:31
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.00 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 3.00 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年06月12日
19:27
カテゴリ
お知らせ
旧世代ゆかりすたー METEOR について
カラオケ動画ファイルを番組名ごとなどで整理してリスト化する旧世代「
ゆかりすたー METEOR
」ですが、後継となる「ゆかりすたー NEBULA」の正式版を公開したため、METEOR については開発終了といたします。
今後は後継の「ゆかりすたー NEBULA」をご利用ください。
ゆかりすたー NEBULA 公式サイト
https://shinta.coresv.com/software/yukalister-nebula-jpn/
タグ :
ゆかりすたー
2021年06月08日
20:35
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA Ver 2.71 公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 2.71 を公開しました。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
2021年06月02日
12:05
カテゴリ
お知らせ
ゆかりすたー NEBULA 正式版公開
ゆかりすたー NEBULA Ver 2.56 を公開しました。今までは β 版でしたが、今回は正式版です。
ゆかりすたー NEBULA(ネビュラ)はカラオケ動画ファイルを整理し、ゆかり(持ち込みカラオケ用のブラウザリクエストツール)から検索できるようにするツールです。データベースを活用することにより、タイアップしている番組名や歌手名などの付加情報を含めて整理します。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ゆかりすたー
次の50件 >
翔星グループ
トップページ
日記
日記の説明
翔星 Be アンテナ
月別アーカイブ
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
カテゴリ別アーカイブ
その他 (17)
リサーチ (142)
ソフトウェア-HaikuOS関連利用 (10)
ソフトウェア-UTAU関連利用 (14)
ソフトウェア-利用全般 (19)
ソフトウェア-HaikuOS関連開発 (2)
ソフトウェア-UTAU関連開発 (18)
ソフトウェア-Web関連開発 (8)
ソフトウェア-携帯端末開発 (1)
ソフトウェア-開発全般 (40)
環境構築 (45)
お知らせ (252)
ソフトウェア-ニコカラ (6)
イベント (11)
ゲーム (13)
記事検索
最新記事
ニコカラメーカー 3 Ver 5.01 β 公開
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況 その 6(タイトル表示時刻)
CsWin32 を別プロジェクトに分離する
ニコカラメーカー 3 Ver 3.61 β 公開
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況 その 5(テンプレート)
Symphony of War: The Nephilim Saga クリア
ニコカラメーカー 2 vs 3 速度比較ベンチマーク
ニコカラメーカー 3 Ver 1.00 β 公開
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況 その 4(新機能)
Windows Update 後に画面全体が点滅
最新コメント
タグクラウド
ACF
AMD
Android
AQUOS_sense4
AQUOSPAD
ASPNET
Blazor
CBuilder
CSharp
css
DotNET
FactoryTown
Fantia
GPS
H264
H265
HaikuOS
HANASU
HDD
IIJ
LTE
MicrosoftStore
MVNO
MVVM
NAS
Nexus7
PetitKara
PHP
RaspberryPi
Ryzen
SQLite
SSD
SymphonyOfWar
Twitter
TYPINGMANIA
UiPath
USB
USB3
UTAU
Vegas
VisualStudio
VMWare
Wi-Fi
WiMAX
Windows
Windows10
Windows10Mobile
Windows11
Windows8
WinUI3
WPF
うたりす
お知らせ
お願い
その他無線
ちょちょいとファイル合併2
ちょちょいと自動更新
ちょちょいと自動更新2
はじまるA列車
ゆかり
ゆかりすたー
ゆかりすたー4
ゆっこビュー
ゆっこビュー2
アンケート
イベント
エイプリルフール
オーディオ
カラオケ
ゲーム
サンプルコード
サービス
スピード測定
ソフトウェア
タブレット
ニコカラ
ニコカラりすたー
ニコカラメーカー
ニコカラメーカー2
ニコカラメーカー3
ネットワーク
ハードウェア
プラグイン
プログレスバー素材メーカー
ヘッドセット
ボーカルカット
マシンスペックまとめ
マシンベンチマークまとめ
ラングリッサー
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
動画
唄詠
唄詠利用
家電
挨拶
暁の軌跡
簡易キーチェンジャー
考察
開発
鼻歌採譜プラグイン