「唄詠」(うたよみ)の新バージョン、Ver 7.01 を公開しました。
唄詠は、UTAU 音源を使ってのトーク(HANASU)を自動化するツールです。従来、UTAU 音源にお話しをさせるためには、UTAU 画面上での地道な調整作業が必要でしたが、唄詠を使うと、テキストスピーチソフトに文章を入力するだけでお話しが可能となり、とても簡単です。
今回のバージョンアップは、セキュリティーアップデートです。
唄詠は C++Builder で開発しているため、C++Builder の脆弱性 JVNVU#97910946 により、悪意のある画像ファイルの影響を受ける恐れがありました。
今回のバージョンアップで、画像処理部分をすべて C# で書き換えたため、脆弱性の影響を受けなくなり、安全性が高まりました。
安全のため、どなたさまも、速やかに今回のバージョンに更新して下さい。
唄詠の設定で「唄詠の最新情報・更新版を自動的に確認する」を有効にしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。
すぐにアップデートしたい場合は、「今すぐ最新情報を確認する」ボタンをクリックすれば、アップデートを開始することができます。
これから初めて唄詠を使う方や、手動でアップデートしたい方は、下記サイトからどうぞ。
今回のバージョンから、唄詠の実行には .NET Framework 4.5 が必要となります。
なお、アップデート後に、「クラスが登録されていません」というエラーメッセージが表示された場合は、新しい音源を 1 つ登録して下さい。登録後、通常通り使えるようになるかと思います。
唄詠は、UTAU 音源を使ってのトーク(HANASU)を自動化するツールです。従来、UTAU 音源にお話しをさせるためには、UTAU 画面上での地道な調整作業が必要でしたが、唄詠を使うと、テキストスピーチソフトに文章を入力するだけでお話しが可能となり、とても簡単です。
今回のバージョンアップは、セキュリティーアップデートです。
唄詠は C++Builder で開発しているため、C++Builder の脆弱性 JVNVU#97910946 により、悪意のある画像ファイルの影響を受ける恐れがありました。
今回のバージョンアップで、画像処理部分をすべて C# で書き換えたため、脆弱性の影響を受けなくなり、安全性が高まりました。
安全のため、どなたさまも、速やかに今回のバージョンに更新して下さい。
唄詠の設定で「唄詠の最新情報・更新版を自動的に確認する」を有効にしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。
すぐにアップデートしたい場合は、「今すぐ最新情報を確認する」ボタンをクリックすれば、アップデートを開始することができます。
これから初めて唄詠を使う方や、手動でアップデートしたい方は、下記サイトからどうぞ。
- ダウンロード……唄詠公式サイト
今回のバージョンから、唄詠の実行には .NET Framework 4.5 が必要となります。
なお、アップデート後に、「クラスが登録されていません」というエラーメッセージが表示された場合は、新しい音源を 1 つ登録して下さい。登録後、通常通り使えるようになるかと思います。
関連リンク
- 【唄詠使用支援中】をひろめよう!……唄詠を使用する上で音源選びに迷ったら、まずここへ。
- 唄詠コンテンツツリー……実際に唄詠を使用した動画の事例を見ることができます。