Xperia は、root 化不要で MVNO テザリングができるという話が載っていた。
adb shell で settings.db を書き換えることにより、root を取らなくても、テザリング時の APN 変更を阻止できるという内容。

AQUOS PAD(SH-08E)でもできるかな? と試してみたが、ダメだった。

そもそも、adb shell(コマンドプロンプトから adb shell で起動)で
settings get global tether_dun_required
とすると null が返ってくるので、値自体が存在しないことが分かる。

それでも、ものは試しと、
settings put global tether_dun_required 0
settings put global tether_message_required 0
settings put global invisible_apn_required 0
settings put global invisible_tether_apn_required 0
あたりを入れてみたが、ダメだった。

settings.db の中身を見られれば、それっぽいキー名を探せるかとも思ったが、settings.db があると思われるパス(/data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db)には読み取り権限すらない模様。

/system/framework/services.odex を修正する方法により、シャープ機で MVNO テザリングできたという話があるので、今度試してみようかな。