現在リニューアル中の次期唄詠について、現在の状況を整理。一言で言うと、あまり芳しくない。
以下、各テキストスピーチソフトと組み合わせた次期唄詠の状況。
唄詠側で通知しているつもりのチャンネル数が、きちんと棒読みちゃん側に伝わっていない模様。恐らく、システムの中枢に関わる根深い問題で、解決には時間がかかりそう。
SofTalk 作者様が、SofTalk の AssemblyCompany に URL があるとこのエラーが発生することを突き止めて下さったが、なぜ唄詠との組み合わせでこうなるのかは不明。こちらも解決には時間がかかりそう。
どうやら、SpeechLib を使っているテキストスピーチソフトだと話せて、SpeechSynthesizer をテキストスピーチソフトだと話せないようだ(YMM は SpeechSynthesizer)。こちらも解決には時間がかかりそう。
以下、各テキストスピーチソフトと組み合わせた次期唄詠の状況。
with 棒読みちゃん
一応話せるが、チャンネル数変更失敗のエラーが表示される。唄詠側で通知しているつもりのチャンネル数が、きちんと棒読みちゃん側に伝わっていない模様。恐らく、システムの中枢に関わる根深い問題で、解決には時間がかかりそう。
with SofTalk
操作はサポートされませんというエラーが表示されて話せない。SofTalk 作者様が、SofTalk の AssemblyCompany に URL があるとこのエラーが発生することを突き止めて下さったが、なぜ唄詠との組み合わせでこうなるのかは不明。こちらも解決には時間がかかりそう。
with ゆっくり MovieMaker
音声合成に失敗しましたというエラーが表示されて話せない。どうやら、SpeechLib を使っているテキストスピーチソフトだと話せて、SpeechSynthesizer をテキストスピーチソフトだと話せないようだ(YMM は SpeechSynthesizer)。こちらも解決には時間がかかりそう。