C++ Builder XE (Update 1) を使ってく上での Tips を書き足していく予定。

boost ヘッダをインクルードするとエラーになる


#include <boost/algorithm/string.hpp>
のように boost のヘッダをインクルードすると、
[BCC32 エラー] tuple.hpp(58): E2209 インクルード ファイル 'boost/fusion/include/tuple.hpp' をオープンできない
というようなエラーになる。

解決策は、ここに書いてあるとおり、[ツール→オプション]メニューの「C++ オプション」「パスとディレクトリ」において、インクルードパスの、「$(CG_BOOST_ROOT)\boost\tr1\tr1\」を「$(CG_BOOST_ROOT)\boost\tr1」に修正する。複数ある場合は 1 つを残して削除する。

ウィンドウを透明・半透明にする


こちらの記事参照。

Delphi 用 RS-232C コンポーネントを使う


こちらの記事参照。