2025年03月

WinUI 3 タイトルバーにコントロールを載せる(Visual Studio のように)

RunWindows App SDK 1.7 で導入された新しい TitleBar コントロールを活用しながらタイトルバーをカスタマイズします。

詳細は Zenn をどうぞ:

ちょちょいとファイル合併 2 Ver 4.19 公開

1「ちょちょいとファイル合併 2」Ver 4.19 を公開しました。

ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。

詳細については、ファンクラブサイト「pixivFANBOX」内の記事をご覧ください。
ちょちょいとファイル合併 2 Ver 4.19 公開

Native AOT トラブル対策 Tips 集

RunC# アプリを Native AOT でビルドする際の Tips 集です。

詳細は Zenn をどうぞ:
https://zenn.dev/shinta0806/articles/native-aot-tips

しゃべって唄詠 Ver 1.80 β 公開

UtayomiVc_MainWindow_ChangedUTAU 音源用のお手軽トークツール「しゃべって唄詠」の新しいバージョンを公開しました。

詳細については、ファンクラブサイト「pixivFANBOX」内の記事をご覧ください。
しゃべって唄詠 Ver 1.80 β 公開

ちょちょいとファイル合併 2 Ver 4.13 公開

CFMSample「ちょちょいとファイル合併 2」Ver 4.13 を公開しました。

ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。

詳細については、ファンクラブサイト「pixivFANBOX」内の記事をご覧ください。

プログレスバー更新は IProgress<T> で

COMExceptionプログレスバーで進捗表示する際に、TryEnqueue() よりも IProgress<T> を使う方がスマートかな、という話を書きました。

詳細は Zenn をどうぞ:

唄詠ボイスチェンジャー Ver 1.70 β 公開

UtayomiVc_MainWindow_ChangedUTAU 音源用の新しいトークツール「唄詠ボイスチェンジャー」β版を公開しました。

詳細については、ファンクラブサイト「pixivFANBOX」内の記事をご覧ください。
月別アーカイブ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ