年の瀬も迫ってきたので、今年 1 年の活動を振り返ってみたいと思います。
ニコカラメーカー 3
![Nkm3](https://livedoor.blogimg.jp/shinta0806be/imgs/0/8/08f5b761-s.png)
先代のニコカラメーカー 2 と比較して、より高機能に、より効率的に進化しています。
- MP4 出力対応。
- 行数に応じたレイアウトも可能な自動レイアウト設定。
- 警告の原因へジャンプ。
- 二重縁取り対応。
- 投稿動画リスト化機能。
その後もバージョンアップを行い、合計 8 回リリースして最新版は Ver 10.74 になりました。
唄詠 2
![Utayomi2](https://livedoor.blogimg.jp/shinta0806be/imgs/0/5/05aa8244-s.png)
初代唄詠より使い勝手を向上させました。
- わかりやすい音源アイコン表示。
- 管理者権限が必要な作業を削減。
- HANASU 動画リスト作成機能。
その後もバージョンアップを行い、合計 3 回リリースして最新版は Ver 2.44 になりました。
ゆかりすたー 4 NEBULA
![Lister4](https://livedoor.blogimg.jp/shinta0806be/imgs/9/2/920f42b7-s.png)
ちょちょいとファイル合併 2
![CFileMerge2](https://livedoor.blogimg.jp/shinta0806be/imgs/0/1/0118c96a-s.png)
CSV to resw
![CSVtoResw](https://livedoor.blogimg.jp/shinta0806be/imgs/6/0/600aea78-s.png)
元データを CSV 管理することによりキー部分の記述をやりやすくでき、翻訳管理を効率化できます。
その後もバージョンアップを行い、合計 2 回リリースして最新版は Ver 4.83 になりました。
カラオケ動画の作り方チュートリアル
まとめ記事(技術的整理)
![Zenn](https://livedoor.blogimg.jp/shinta0806be/imgs/c/6/c6e7ece3-s.png)
C# の Native AOT についてや、UTAU プラグイン開発チュートリアルなど、Zenn に 15 本の記事を書きました。
GitHub
ローカルのみで更新していてまだ同期していないものも結構あるので、最終的にはもっと増えるかと思います。
ゲームプレイ
![Voxel Tycoon](https://livedoor.blogimg.jp/shinta0806be/imgs/b/1/b1b43831-s.jpg)
他にも RAILGRADE、OMEGA CRAFTER、Moonstone Island、Shapez 2、Songs of Conquest、Highrise City などを楽しみました。
アニメ
その他
今年も色々な活動をすることができて楽しく過ごせました。
交流してくださった皆様、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。