2018年07月

H.264 / H.265 再生負荷メモ(Core i7-3770S)

H.264 でエンコードされた動画と、H.265 でエンコードされた動画をそれぞれ再生した時の、CPU / GPU 負荷がどれくらいか、のメモその 2。

再生環境はメインマシンで、CPU は Intel Core i7-3770S(4 コア 8 スレッド)、GPU は RADEON HD 5570(UVD 2.2 搭載)。H.264 のデコードは GPU のハードウェア支援があるが、H.265 は支援がない。

Full HD のモニターを接続して動画を再生した時の負荷を計測(GPU 負荷は計測不可)。動画プレーヤーは MPC-HC。結果は以下。

Decode_i73770S


意外なことに、Full HD サイズまでは H.264 と H.265 の負荷に差が無い。4K2K では差が出ている。

もしかしたら、H.264 の GPU 支援は効いていないのかもしれない。4 スレッドの i7-7500U で H.264 Full HD の負荷が 7% だったのに対し、8 スレッドの i7-3770S の負荷が 9% なのは不自然に思える。GPU 支援が効かずに CPU で処理しているから負荷が高いのではないか。

CPU パワーごり押しだとしても、旧世代の i7 でも、H.264 も H.265 も問題なく再生できている。

【追記】
VLC プレーヤーで再生したところ、H.265 は H.264 の 1.5 倍くらいの再生負荷となった。MPC が利用している H.265 デコーダーが優秀ということなのか?

H.264 / H.265 再生負荷メモ(Core i7-7500U)

H.264 でエンコードされた動画と、H.265 でエンコードされた動画をそれぞれ再生した時の、CPU / GPU 負荷がどれくらいか、のメモ。

再生環境は NEC LAVIE Hybrid ZERO で、CPU は Intel Core i7-7500U(2 コア 4 スレッド)、GPU は内蔵の Intel HD グラフィックス 620(QSV 6 搭載)。H.264 / H.265 のデコードは GPU のハードウェア支援がある。

セカンドディスプレイに Full HD のモニターを接続し、セカンドディスプレイで動画を再生した時の負荷を計測。動画プレーヤーは MPC-BE。結果は以下。

Decode


第 7 世代の Core プロセッサーでは、CPU 負荷・GPU 負荷ともに、H.264 と H.265 でほとんど差が無いようだ。

以下に、CPU 負荷の推移のグラフを貼っておく。赤線部分が動画を再生している時の負荷。

H264_HDH.264 / HD

H264_FHDH.264 / Full HD (30 fps)

H264_FHD_60H.264 / Full HD (60 fps)

H264_4KH.264 / 4K2K

H265_SDH.265 / 640 x 360

H265_HDH.265 / HD

H265_FHDH.265 / Full HD

H265_4KH.265 / 4K2K



AQUOS PAD 壊れてなかった

SHARP AQUOS PAD(タブレット)が壊れたと思ってスマホを買ったが、実は壊れてなかったことが判明。

症状としては arrows M02/RM02 と同じで、原因は Google Play 開発者サービスの不具合だった。AQUOS PAD (SH-05G) のAndroid バージョンは 5.0.2 で、当時の Google Play 開発者サービスのバージョンは 12.8.72 なので、不具合の影響を受けた。

GooglePlay現在は Google Play 開発者サービスがバージョンアップされて 12.8.74 になったので、最新の Google Play 開発者サービスをインストールすることにより症状が治った。

Google Play 本体が起動しない症状の中で、Google Play 開発者サービスのバージョンアップのやり方も先の記事に記載があったが、残念ながら AQUOS PAD はその方法ではバージョンアップできなかった。端末を探す機能を OFF にしようとしてもできなかったのだ。

仕方が無いので、AQUOS PAD を再度初期化。これにより最新の Google Play 開発者サービスがインストールされ、問題解決。

また、たまにしか使わないので最初気付かなかったが、FREETEL Priori 3S も同様の症状に陥っていた。こちらは Android バージョン 5.1。

やはり端末を探す機能が OFF にできず、そのままでは Google Play 開発者サービスをアップデートできなかったので、AQUOS PAD から Google Play 開発者サービスの apk を移すことにより、Priori もバージョンアップ完了し、症状が治った。

というわけで、結果論としては、新しいスマホを買う必要はなかったが……。結構気に入ったしまぁいいか。



Vegas 用動画切り貼りスクリプトのソースコードを公開

動画編集ソフト Vegas 上で、タイムラインに置かれている音声トラックの長さに合わせて、素材動画を切り貼りして 1 つの連結動画を作成する「Vegas 用動画切り貼りスクリプト」について、ソースコードを GitHub で公開しました。
ビルドには、別途公開している「SHINTA 共通 C# ライブラリー 」なども必要です。詳しくは、Vegas 用動画切り貼りスクリプトソースコードのリードミー(AutoConcatParts_Src_ReadMe_JPN.txt)をご覧ください。

Visual Studio の GitHub で SSL 証明書エラー

GitHub Extension for Visual Studio で GitHub にプッシュしようとしたところ、
unable to access 'https://github.com/ ...': SSL certificate problem: self signed certificate in certificate chain
というエラーが出てプッシュできなくなっていた(今まではできていた)。

類似の事例における暫定対処法はネット各所に記載がある。Visual Studio での場合は、プロジェクトフォルダー配下の .git フォルダー内にある config ファイルの末尾に、

[http]
 sslVerify = false
を追加すればひとまずプッシュできるようになる。

ただ気になるのは、GitHub Extension for Visual Studio なんてものすごいユーザー数がいるだろうに、最近 Visual Studio でこのエラーになっている人が見当たらなかった。

もしかしてうちだけ?


Vegas 用動画切り貼りスクリプト Ver 1.12 公開

AutoConcatPartsVer112Vegas 用動画切り貼りスクリプトの新バージョン、Ver 1.12 を公開しました。

Vegas 用動画切り貼りスクリプトは、タイムラインに置かれている音声トラックの長さに合わせて、素材動画を切り貼りして 1 つの連結動画を作成するスクリプトです。

更新内容

設定内容を記憶するようにしました。起動時、前回の設定が表示されるようになり、便利です。

その他、細かい改善をしています。

更新・新規インストール方法

ダウンロードしたファイルを所定の位置に解凍して下さい。詳しくは、同梱のヘルプを参照して下さい。

ダウンロードは下記サイトからどうぞ。

スマホ(AQUOS sense plus SH-M07)購入

2 年半前に購入したタブレット AQUOS PAD SH-05G が壊れた。プチフリーズが繰り返し発生し、端末を初期化しても治らない。SIM を認識しない。果ては Google Play すら起動しない。

壊れた原因に特に心当たりは無い。数日前までは普通に使えていたのに……。

SH-M07やむを得ないので、急遽新しい端末を購入。本当は AQUOD PAD と同じ 7 インチタブレットが欲しかったのだが、時代の流れか、現在はめぼしい 7 インチタブレットが販売されていないので、スマホにすることとした。

急いでいたのでロクに機種選定もしていないが、最低限の要件を
  • おサイフケータイ必須(モバイル Suica 使いたい)
  • SIM フリー端末がいい(SH-05G は docomo アプリをアンインストールする作業が面倒だった)
  • なるべく大きめの画面
とし、それを満たしたのが、SHARP の AQUOS sense plus SH-M07 だった。

AQUOS PAD(SH-08E)→AQUOS PAD(SH-05G)と 2 代 SHARP 機が続いたので、今回は違うメーカーにして気分を変えたいところだったが、SIM フリーでおサイフケータイ(FeliCa)というのがなかなか無く、3 度目の SHARP 機となった。

vssize画面サイズは 7.0 インチ(写真左側)→ 5.5 インチ(写真右側)と、面積約 38% 減少。ただし、解像度は 1,200×1,920(2.3M)→1,080×2,160(2.3M)とほぼ同じ。

1 日使ってみたファーストインプレッションとしては、
  • antutuスペックはミドルレンジ(AnTuTu スコア 8 万弱)だがヌルヌルで動くので問題ない
  • 指紋ロック解除便利
  • 手で持つと自動スイッチオン便利(鞄の中とかで誤ってスイッチオンにならないかは心配)
  • 画面上部スワイプでスクリーンショット撮れるの便利
  • モバイル Suica アプリも無事設定完了
  • キャリアアプリが無いとすっきりしてて良い
  • bbWi-Fi 接続は下り 234 Mbps と快適
  • なぜか GPS の状態アプリで GPS が使えない(アプリ権限は許可しているし、他のアプリでは GPS 使える)
といったところで、概ね満足。

AQUOS sense plus SH-M07 のスペックは公式サイトに掲載されているが、主なものは、
  • ディスプレイ:5.5 インチ IGZO(2,160×1,080)
  • CPU:Snapdragon 630(SDM630)2.2GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア) オクタコア
  • メモリ:3GB(LPDDR4X)
  • ストレージ:32GB
  • 重量:157g
  • 防水・防塵
Wi-Fi のストリーム数は 1 と推測される。ルーター側は 3 ストリーム(1.3 Gbps)対応にも関わらず、リンク速度は最大で 433 Mbps だった。

なお、SIM キャリアは以前と変わらず IIJ mio(タイプ D)のまま。AQUOS PAD も AQUOS sense plus も両方とも SIM サイズは nanoSIM なので、そのまま使い回せた。






新作ソフト「Vegas 用動画切り貼りスクリプト」公開

新作ソフト「Vegas 用動画切り貼りスクリプト」を公開します。

Vegas 用動画切り貼りスクリプトは、タイムラインに置かれている音声トラックの長さに合わせて、素材動画を切り貼りして 1 つの連結動画を作成する Vegas 用スクリプトです。

以下のような動画の制作に役立つかもしれません。
  • 一部のニコカラの動画部分
  • 旅行等で撮影した動画のダイジェスト

ダウンロードは以下からどうぞ。
月別アーカイブ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ