ヨドバシに行ったら、USB 3.0 メモリが 8GB 1,480 円で売られていた。60MB/s のスピードが出ると書いてあったので、安さもあってつい買ってしまった。PC の USB 3.0 ポートが背面にあるので、USB 3.0 ハブも同時購入。
実際の速度はどのくらいかな? とわくわくしながら USB 3.0 メモリをパソコンに挿してみたが、なんと認識しない。ポートに挿すとアクセスランプが少しの間点滅するのだが、ドライブとして認識されない。ハブ経由をやめて USB ポート直挿しにしてみても症状は改善せず。
USB 3.0 メモリを、USB 2.0 ポートに挿すと使えた。また、USB 3.0 ポート+USB 3.0 ハブに、USB 2.0 メモリを挿しても使えた。なので、USB 3.0 メモリや USB 3.0 ハブが根本的に壊れているというわけではないらしい。
PC の環境はマザボが P7P55D-E、OS は Windows 7 64 ビット。ネットを見ていると、USB 3.0 コントローラーのファームウェアをバージョンアップすると解決するという事例があったので、ASUS のサイトで「NEC USB3.0 Controller firmware updater V3.0.2.1 for Windows XP / Vista / Win7 32&64bit」をダウンロード&インストール。しかし解決せず。
マザボの BIOS がだいぶ古く、更新履歴を見てみると USB 関連の fix もあるようなので、最新の 1504 にしてみた。ASUS は BIOS アップデートが簡単で、解凍した BIOS イメージを USB メモリに入れ、BIOS セットアップメニューから BIOS アップデートツールを起動し、USB メモリの BIOS イメージを読み込めば良い。
が、ここで一大トラブル発生。なんと Windows 7 が起動不能に。BIOS の設定をデフォルトにしても、外付けの機器を外しても起動不能。自動修復も効かず。
BIOS をダウングレードして元に戻そうと、BIOS アップデートツールを起動し、別の PC でダウンロードした古い BIOS をセットしてみたところ、「BIOS のバージョンが現在よりも古い」と言われてダウングレードできない。バージョン古いのは知ってるんだってば! 古いのにしたいんだってば! ASUS さん、ダウングレードにも対応して下さい……。
セーフモード(F8 キー起動)で Windows を起動しても起動しないが、ログを眺めていると、バッファローの RAM ディスクドライバ(Windows\System32\Drivers\BFRD4G.sys)で起動が止まっている。どうやらこれが起動不能の原因らしい。Haiku OS R1/Alpha 3 を USB メモリで起動し、当該ドライバファイルを削除したところ、無事に、Windows 7 が起動。一旦、再度 RAM ディスクドライバをインストールした後、再起動せずに直ちにアンインストールすることにより、正式に RAM ディスクドライバをアンインストール。
しかし、トラブルは乗り越えても、依然として USB 3.0 メモリが使えない。
が、USB ドライバのインストールでようやく解決。Windows 曰く、USB ドライバは最新とのことだったので、ASUS のサイトのドライバを入れてもダメだろうな、と思っていたが、「NEC Electronics Corporation USB3.0 Controller Driver V1.0.19.0 for Windows 32/64bit XP & 32/64bit Vista & 32/64bit Windows 7.(WHQL)」をインストールすることにより、USB 3.0 メモリを認識できるようになった。
やれやれ。
早速、USB 3.0 ポートに USB 3.0 ハブと USB 3.0 メモリ(バッファロー RUF3-C8G)を挿して、USB 3.0 メモリの速度を測ってみた。
すると、なんと 91MB/s の速度を達成! 公称は 60MB/s なので、実に 1.5 倍の速度が出ている。
シーケンシャルリードは HDD の速度に近く、ランダムリードは HDD を遙かに超えてどちらかというと SSD の領域。ライトは遅いけれども。
同じ USB 3.0 メモリを、USB 2.0 のポートに挿して速度を測ってみた。
当然ながらスピードはがくっと落ちる。やはり USB 3.0 は速い。
実際の速度はどのくらいかな? とわくわくしながら USB 3.0 メモリをパソコンに挿してみたが、なんと認識しない。ポートに挿すとアクセスランプが少しの間点滅するのだが、ドライブとして認識されない。ハブ経由をやめて USB ポート直挿しにしてみても症状は改善せず。
USB 3.0 メモリを、USB 2.0 ポートに挿すと使えた。また、USB 3.0 ポート+USB 3.0 ハブに、USB 2.0 メモリを挿しても使えた。なので、USB 3.0 メモリや USB 3.0 ハブが根本的に壊れているというわけではないらしい。
PC の環境はマザボが P7P55D-E、OS は Windows 7 64 ビット。ネットを見ていると、USB 3.0 コントローラーのファームウェアをバージョンアップすると解決するという事例があったので、ASUS のサイトで「NEC USB3.0 Controller firmware updater V3.0.2.1 for Windows XP / Vista / Win7 32&64bit」をダウンロード&インストール。しかし解決せず。
マザボの BIOS がだいぶ古く、更新履歴を見てみると USB 関連の fix もあるようなので、最新の 1504 にしてみた。ASUS は BIOS アップデートが簡単で、解凍した BIOS イメージを USB メモリに入れ、BIOS セットアップメニューから BIOS アップデートツールを起動し、USB メモリの BIOS イメージを読み込めば良い。
が、ここで一大トラブル発生。なんと Windows 7 が起動不能に。BIOS の設定をデフォルトにしても、外付けの機器を外しても起動不能。自動修復も効かず。
BIOS をダウングレードして元に戻そうと、BIOS アップデートツールを起動し、別の PC でダウンロードした古い BIOS をセットしてみたところ、「BIOS のバージョンが現在よりも古い」と言われてダウングレードできない。バージョン古いのは知ってるんだってば! 古いのにしたいんだってば! ASUS さん、ダウングレードにも対応して下さい……。
セーフモード(F8 キー起動)で Windows を起動しても起動しないが、ログを眺めていると、バッファローの RAM ディスクドライバ(Windows\System32\Drivers\BFRD4G.sys)で起動が止まっている。どうやらこれが起動不能の原因らしい。Haiku OS R1/Alpha 3 を USB メモリで起動し、当該ドライバファイルを削除したところ、無事に、Windows 7 が起動。一旦、再度 RAM ディスクドライバをインストールした後、再起動せずに直ちにアンインストールすることにより、正式に RAM ディスクドライバをアンインストール。
しかし、トラブルは乗り越えても、依然として USB 3.0 メモリが使えない。
が、USB ドライバのインストールでようやく解決。Windows 曰く、USB ドライバは最新とのことだったので、ASUS のサイトのドライバを入れてもダメだろうな、と思っていたが、「NEC Electronics Corporation USB3.0 Controller Driver V1.0.19.0 for Windows 32/64bit XP & 32/64bit Vista & 32/64bit Windows 7.(WHQL)」をインストールすることにより、USB 3.0 メモリを認識できるようになった。
やれやれ。
早速、USB 3.0 ポートに USB 3.0 ハブと USB 3.0 メモリ(バッファロー RUF3-C8G)を挿して、USB 3.0 メモリの速度を測ってみた。
すると、なんと 91MB/s の速度を達成! 公称は 60MB/s なので、実に 1.5 倍の速度が出ている。
シーケンシャルリードは HDD の速度に近く、ランダムリードは HDD を遙かに超えてどちらかというと SSD の領域。ライトは遅いけれども。
同じ USB 3.0 メモリを、USB 2.0 のポートに挿して速度を測ってみた。
当然ながらスピードはがくっと落ちる。やはり USB 3.0 は速い。