RISC-V なんもわからんので情報収集。
ボード
ラズパイ Pico クラス?
・Milk-V シリーズ……Milk-V Duo(秋月で約 1,400 円税込)は Raspberry Pi Pico と同じサイズらしい。Milk-V Mars(日本で売ってない?)はより高性能っぽい。
・Raspberry Pi Pico 2……秋月で約 900 円税込。オマケっぽいけど Arm の他に RISC-V も載ってる。
ラズパイクラス?
・PolarFire SoC Discovery Kit……DigiKey で約 22,000 円税込。ほぼ Raspberry Pi サイズ。
・VisionFive 2……メモリ 4GB モデルは Amazon で約 13,000 円税込。
・LicheePi4A……メモリ 8GB モデルは Amazon で約 25,000 円税込。
その他
・終売または公式サイト不明……HiFive1、HiFive Unmatched、Allwinner Nezha
エミュレータ
・QEMU……RISC-V 対応っぽい。
CPU
64 ビット
・T-HEAD XuanTie C906……Milk-V Duo に搭載。1 コア(?)1 GHz。T-HEAD は Alibaba の子会社。
・T-HEAD TH1520……LicheePi4A に搭載。4 コア 1.8 GHz。
・Kendryte K210……MaixDuino Development Board に搭載。2 コア 400 MHz。TSMC 28nm プロセス製造。
・PolarFire SoC MPFS095T……PolarFire SoC Discovery Kit、ADRFT1(上位モデル)に搭載。4 コア 625 MHz のアプリケーションコア+1 コア 625 MHz のモニターコア。
・ルネサスエレクトロニクス RZ/Five……AP-RZFV-0A に搭載。1 コア 1 GHz。
・StarFive JH7110……VisionFive 2 に搭載。4 コア 1.5 GHz。
32 ビット
・Hazard3……Raspberry Pi Pico 2 に搭載。150 MHz。
活用事例
・NVIDIA は GPU 内部の Falcon マイクロコントローラに RISC-V を使用。・META はレコメンド用に RISC-V カスタムチップを使用。