OP錬金術でさまざまなものを生み出し、営業継続を勝ち取るゲーム「ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX」をクリア。アトリエシリーズの中でもアーランドシリーズの第一作。

有能ながらも無愛想で、街の人からは評判が悪い錬金術店。官製地上げのターゲットにされたこともあり、王国の試練をクリアしないと営業許可が剥奪されてしまうことに。

そんなピンチな状態で、店主である師匠から店を任されたのが、主人公のロロナ。錬金術師としては卵だが、一方で街の人たちとは仲良くやっている。

Y2-3日用品や武器、あるいは王国祭の備品など、さまざまな物を錬金術で生み出す課題が、3 ヶ月ごとに王国から出され、それを 3 年間クリアしていくことになる。

錬金に必要な素材を採取するために出かけると日が過ぎていくし、錬金にも日数が必要。MP や HP の回復のために寝るとまたしても日が過ぎていく。というように、どんどん日が過ぎ去っていく。

メインの王国課題を最低レベルでクリアするだけなら簡単だが、サブ課題を全部こなそうとすると日数が足りない。最初のうちはギリギリでサブ課題もパーフェクト達成していたが、途中から無理になった。錬金のレシピがないなと思ったらだいぶ後になって出てきたこともあったので、パーフェクトは周回しないと無理なのかもしれない。

キャベツ娘常に納期に追われる状態で、サブ課題を効率的にこなしていくためのスケジューリングも求められるが、裏を返せばヒマでつまらないということはない。

錬金系のゲームはうっかりするとただ単に錬金するだけのマンネリに陥ってしまうが、このゲームは

・3 ヶ月ごとにさまざまな課題が出る
・街の人達とのイベントがたくさんある

ことで、次々と楽しんで進められた。

システム的に残念だったのは、採取(&戦闘)に連れて行ける仲間は入れ替えられるのだが、置いていった仲間が成長しないため、結局固定パーティーにせざるを得ないこと。再加入時はロロナのレベルに合わせてレベルを引き上げてほしかった。

公式サイトSteam
定価5,280 円
購入時価格2,508 円
セーブデータ保存場所Steam userdata フォルダー 配下の 936160\remote\SAVEDATA
ハッシュタグ#ロロナのアトリエ