年の瀬も迫ってきたので、今年 1 年の活動を振り返ってみたいと思います。
ニコカラメーカー 3
3 月より、カラオケ字幕焼き付けソフトの新シリーズ「ニコカラメーカー 3」の開発に着手しました。
6 月に初の早期アクセスベータ版を公開して以来、合計 6 回のリリースを行い、最新版は Ver 8.02 β になりました。
「かんたん」「高機能」に加えて「高効率」をコンセプトに開発しており、ニコカラメーカー 2 と比較して
- MP4 出力(要 FFmpeg)
- テンプレート機能
- 二重縁取り
- 新字幕アクション
など数々の新機能を搭載しています。
ニコカラメーカー 2
安定版の「ニコカラメーカー 2」は今年 3 回リリースを行い、最新版は Ver 13.00 になりました。
自動でフォントを設定機能の向上、表示開始時刻・表示終了時刻のコピー&ペースト対応、インライングラフィックスの拡大縮小(Zoom オプション)など、使い勝手が向上しています。
ちょちょいとファイル合併 2
ヘルプ作成をアシストする開発者向けツール「ちょちょいとファイル合併 2」は今年 1 回リリースを行い、最新版は Ver 3.15 になりました。
GitHub
まとめ記事(技術的整理)
今年 Zenn のアカウントを開設し、WPF vs WinUI 3 機能対比表やカスタムコントロールで自由に描画するなど、WinUI 3 (Windows App SDK) の記事を中心に書きました。
ゲームプレイ
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団、Symphony of War: The Nephilim Saga、ライザのアトリエ、連れてって、ダンジョンへ!!、魔想のウィアートル、ヘレの海底都市計画、ラングリッサーⅠなどをクリア。
STEAM 年間レビュー 2023 はこちら。
今年も色々な活動をすることができて楽しく過ごせました。
交流してくださった皆様、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。