ニコカラメーカー 2 は、カラオケ字幕動画(カラオケテロップの色がボーカルのタイミングに合わせてワイプする動画)を手軽に作ることができるツールです。プレビューを見ながらテロップ(字幕)の調整ができるのが特徴です。
(注意)
本バージョンは開発途上のα版です。プロジェクトの保存もできず、実用にはなりません。
更新内容
すべてのタブについて、最低限の実装を行いました。ただし、完成度としては全く未熟です。
各タブでの主な実装済み機能は以下の通りです。
【歌詞編集タブ】
- フォント指定(文字単位の指定も可能)
- アクション指定(フェードなど)
- レイアウト指定
- 上記は、チェックボックスによる複数行指定(Ctrl+A で全行選択)での一括指定も可能
- 行の追加・削除・編集
- 複数歌詞ファイルの読み込み
【タイトル編集タブ】
- フォント指定(文字単位の指定も可能)
- アクション指定(フェードなど)
- 上記は、チェックボックスによる複数行指定(Ctrl+A で全行選択)での一括指定も可能
- レイアウト指定(子タブごとに 1 レイアウト)
- 行の追加・削除・編集
【フォント設定タブ】
- 文字色、縁取り色、飾り色の各色指定(単色のみ、半透明可能)
- 漢字、かな、英数各種のフォント指定
- 文字飾り(影、ブラー)指定
【レイアウト設定タブ】
- 配置位置指定
- 行間指定
- 余白指定
- スマート水平配置指定
- 各種間隔指定
- プレビュー
- 再生時刻表示(タイムタグ形式)
- マルチスレッド対応(最大 8 スレッド)
【動画出力タブ】
- 動画出力(連番 PNG 形式のみ)
- マルチスレッド対応(最大 8 スレッド)
更新・新規インストール方法
ニコカラメーカー 2 は自動更新機能を搭載しています。今後、ニコカラメーカー 2 をお使いの方は、ニコカラメーカー 2 を起動すると、3 日以内に更新のアナウンスが表示されます。
(未実装)すぐにアップデートしたい場合は、環境設定ウィンドウのメンテナンスタブを開き、「今すぐ最新情報を確認する」ボタンをクリックすることで、アップデートを開始することができます。



これから初めてニコカラメーカー 2 を使う方(新規の方)や、手動でニコカラメーカー 2 を更新したい方は、下記サイトからどうぞ。