次のパソコンのマザーボードを何にするか検討中。
メーカー | ASUS | ASUS | ASRock | MSI |
---|---|---|---|---|
型番 | ROG Strix X570-F Gaming | TUF GAMING X570-PLUS | B450 Steel Legend | B450 TOMAHAWK MAX |
価格 | 34,000 円 | 24,000 円 | 13,000 円 | 14,000 円 |
チップセット | X570 | X570 | B450 | B450 |
メモリクロック | 4400~2133 | 4400~2133 | 3200~2133 | 4133~2667 |
VRM フェーズ | 12+2 | 12+2 | 4+2 | ? |
M.2 | PCIE 4.0 x4 | PCIE 4.0 x4 | PCIE 3.0 x4 | PCIE 3.0 x4 |
巷で評判の良いマザボと、いくつかの BTO ショップ推奨のマザボを比較。
ROG Strix X570-F Gaming
ROG Strix は Wi-Fi やカスタマイズオプション満載のシリーズとのこと。オーバースペックな気がする。チップセットファンも気になる。
VRM 周りは下位とシリーズと同レベルらしい。AGESA 1.0.0.3 ABB でも WHEA が発生するという話もある。
TUF GAMING X570-PLUS
TUF GAMING は耐久性重視のシリーズとのこと。高耐久の安心感は欲しい。価格も許容範囲。チップセットファンは気になる。
スリープ後にクロックが下がらなくなる事象が発生する環境があるらしい。
B450 Steel Legend
公式に DDR4-3200 をサポートしており、実例もあるマザボ。X570 と比べるとスペックは見劣りするが、これで十分な気もする。
しかし消費電力は他の B450 と比較して高いらしい。
MicroATX の B450M は、チップセットヒートシンクが無くなり、拡張スロットとストレージスロットが減る。
B450 TOMAHAWK MAX
B450 の中でも Zen2 に合わせてきたマザボということで安心感があるが、いかんせん情報が少ない。
お見積もり。いくつかの BTO ショップで見積もってみた。データ SSD は無しにしているので、これにプラス 56,000 円くらいかかる。OS も付けるならさらにプラス 20,000 円くらい。
サイコム
使いやすいウェブサイト。やや文字が小さい。
145,810 円……Ryzen 3000 シリーズのページにある B450 チップセットのスタンダードモデル(Radiant VX2800B450A)をカスタマイズ。MicroATX の Steel Legend。メモリ DDR4-3200、2 万円引き。ケース品切れ中。電源は Antec NeoECO 650W GOLD。
146,030 円……Ryzen 3000 シリーズのページにある X570 チップセットのスタンダードモデル(Radiant GZ2800X570A)をカスタマイズ。ATX の Steel Legend。メモリ DDR4-3200、2 万円引き。電源は Antec NeoECO 650W GOLD。
159,180 円……Ryzen 3000 シリーズのページにある B450 チップセットの静音 PC(Silent-Master Pro B450A II)をカスタマイズ。ATX の Steel Legend。メモリ DDR4-3200、2 万円引き。電源は Antec NeoECO 650W GOLD。
159,180 円……Ryzen 3000 シリーズのページにある B450 チップセットの静音 PC(Silent-Master Pro B450A II)をカスタマイズ。ATX の Steel Legend。メモリ DDR4-3200、2 万円引き。電源は Antec NeoECO 650W GOLD。
パソコンショップ SEVEN
172,244 円……CPU 別の Ryzen 3700X から、ZEFT R7K02 の OS 無しモデルをカスタマイズ。キャンペーン 15,000 円引き。ATX の Steel Legend。メモリは DDR4-3200 が品切れで 2400。電源は Antec NeoECO 650W GOLD。Blu-ray は BH16NS58。
見やすいウェブサイト。オプションが全て全開のためやたら縦に長くスクロールが大変。
VSPEC
191,860 円……特集コーナー AMD Ryzen 対応モデルから第 3 世代 Ryzen スタンダードをカスタマイズ(AMD ハイエンドモデルから行くと第 2 世代になってしまうので注意)。SL が選べず TUF GAMING X570-PLUS。メモリは DDR4-2666。
PC ワンズ
137,159 円……フルカスタマイズ PC のメニューから BTO できる。ATX の Steel Legend。メモリは DDR4-3200。電源は NeoECO 550W。
パーツを 1 つ 1 つ指定していくのが大変なだけではなく、ブラウザを閉じるとカートの中身が失われてしまうという恐ろ仕様。心折れそう(最初折れた)。