The Annoying Orange

The Annoying Orange という動画が投稿された。



海外の漫才動画の日本語吹き替え版のようだ。

オレンジがリンゴにちょっかいをだす動画なのだが、海外独特のキャラデザ(?)がなんとも不気味。見た瞬間にかなりのインパクトを受けた。

そんな 2 人(?)がシュールなやりとりを行う。

動画の作りとしては、漫才のタイミングに合わせてそれぞれのセリフのスピードをコントロールしている模様。きちんと手を入れて作ってあるのではないか。

是非一度見てみて欲しい。

この動画は、唄詠(唄詠コンテンツツリーUTAU 音源で手軽に HANA せるツール)を利用した動画の中で、自分以外が投稿した初めての動画。

唄詠を利用した動画第 1 号かどうかは、唄詠簡易説明書動画コンテンツツリー子作品で判定している。先頭 4 つが自分の動画なので、今回の動画が第三者初。



唄詠 Ver 6.14 を公開

UTAU 音源でおしゃべりができるようになる SAPI エンジン「唄詠」(うたよみ)をバージョンアップしました。

今回はバグ修正のための小規模バージョンアップです。音源登録時のバグにより、一部のテキストスピーチソフトで音源名が正しく表示されなくなるバグを修正しました。

唄詠の設定唄詠の設定で「唄詠の最新情報・更新版を自動的に確認する」を有効にしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。

すぐにアップデートしたい場合は、「今すぐ最新情報を確認する」ボタンをクリックすれば、アップデートを開始することができます。

手動でアップデートしたい場合は、下記サイトからどうぞ。

Windows アプリの自動アップデート機能を実現するアプリを公開

アプリの自動更新機能(自動バージョンアップ、オートアップデート、Live Update などと言われる機能)を実現するためのアプリを公開します。

RSS 配信サーバーから情報を読み込み、最新情報やバージョンアップ情報があれば対応します。

もともと、唄詠(うたよみ)に同梱しているツールですが、アプリによらず使えるので、単体で公開します。

詳しくは、以下のサイトからどうぞ。


唄詠 Ver 6.12 を公開

ダブルフラットの設定ゆっくり MovieMaker などの声に UTAU 音源を使えるようになる、自動 HANASU ツール「唄詠」(うたよみ)をバージョンアップしました。

調声部分をプラグインとして独立させ、プラグインを自由に選べる構造にしました。現時点ではプラグインは実質 1 種類のみですが、今後プラグインが増えてくれば、唄詠の活用場面がさらに広がっていくと思います。

その他、いくつか細かな使い勝手を向上させています。

唄詠の設定で最新情報を確認するにしている場合、3 日以内に自動的に今回の最新バージョンにアップデートされます。ただし、Windows 8 でお使いの場合は、更新確認ダイアログのボタンが表示されない不具合がありますので、お手数ですが手動でダウンロードをお願いします(Windows 8.1 は問題ありません)。

また、開発者の方々向けに、唄詠の調声プラグインを開発するための SDK を公開いたしましたので、こちらも合わせてご参照下さい。



唄詠開発進捗状況(調声プラグイン方式)

以前の記事に書いたように、現在、唄詠の構造改革を行い、調声部分をプラグインとして分離する仕組みに変更している。およそできあがってきたので、様子をまとめてみる。

ユーザーから見て使い勝手が変わるのは、主に音源登録画面だ。

音源の新規登録これまでは、登録画面で様々な設定をしていたが、次回からは、ここでの設定項目は少なくなり、代わりに、調声プラグインを選ぶようになる。

音源登録画面では、調声プラグインによらない基本的な項目(音源名など)のみを設定するため、項目が減っている。

これまで設定していた UTAU ツールなどの項目は、調声プラグインによっては使用しない(例えば、プラグイン独自に音声合成するかもしれない)ため、項目から外している。

ダブルフラットの設定一方、プラグイン独自の設定ももちろん可能で、「設定」ボタンをクリックすると、プラグインの設定画面が表示される。

右は標準で付属するプラグインの設定画面だが、標準プラグインの調声はこれまでの唄詠と同じなので、設定項目もこれまでと変わらない。安心して使って欲しい。

今後、調声プラグインが新しく登場してくると、それぞれのプラグインによって設定画面も変わってくることになる。

ユーザーから見えないところで、内部構造は大きく変わっている。調声に直接関わるところと、それ以外のところが明確に分離したためだ。

合わせて、内部的な音源情報も変更され、これまでの唄詠で登録した音源は旧音源扱いとなる。とはいえ、これまで登録した音源が使えなくなっては不便なので、旧音源でもきちんと HANA せるようにはしている。

リリースに向けて、詰めの作業を実施中。
月別アーカイブ
記事検索
最新コメント
  • ライブドアブログ