翔星 Be ランド日記
2023年01月09日
カテゴリ
お知らせ
ちょちょいとファイル合併 2 Ver 3.15 公開
「ちょちょいとファイル合併 2」Ver 3.15 を公開しました。
ちょちょいとファイル合併 2 は、静的 HTML によるヘルプの作成をアシストする、開発者向けのツールです。
詳細については、
ファンクラブサイト「Fantia」内の記事をご覧ください
。
タグ :
ちょちょいとファイル合併2
2023年01月08日
カテゴリ
ゲーム
Steam 版ラングリッサーⅠ G ルート攻略完了
F ルート
に引き続き G ルートもクリア。
さらわれたクリスを助けるべく、単身敵地に乗り込むレディン。
そこでは、人と魔物が共存して暮らしていた。
しかし、魔物の街ということで、バルディア・ダルシス連合軍が攻め込んできて、戦乱の最中でクリスが殺されてしまう。
一方的な虐げではなく、人も魔物も平等に争うというボーゼルの理想に共感し、レディンは闇の軍勢に参加するのであった。
……っておかしいでしょ!
バルディア軍はレディンの命令を忠実に遂行していただけであって、反省すべきはレディン自身の見識の狭さでしょうに。
人と魔物で共存したいならそういう統治をすればいいのに、なんで自身が闇の軍勢に寝返ってるんだよ。
しかも、憎っくき人間とか言っちゃってるし。クリスが死んだのはあなたの責任よ?
でもエピローグでは憎っくき人間と共存した街を作っているし、もう何が何だか分からない。
ルートが進むごとにシナリオが酷くなっている気がする。
A・C ルートあたりが良かったなぁ。
あと、このルートに限らないけど、イルザック王が亡くなった時点で、レディンなり他の王位継承者が王になるので、レディンは王子ではなくなっているはずなのに、いつまで王子呼びなんだろう。
ステータス的にはレディンはレベル 37 で、E ルートの時と変わらず。
攻略メモは以下に整理。
ラングリッサーⅠ【Steam 版ラングリッサーⅠ&Ⅱリメイク】攻略メモ
タグ :
ラングリッサー
2023年01月07日
カテゴリ
ゲーム
Steam 版ラングリッサーⅠ F ルート攻略完了
E ルート
に引き続き F ルートもクリア。
基本は E ルート同様、人類を滅ぼす方向性。しかも、クリス、ライアス、レティシアを早々に処刑するという、より修羅の道に入っている。
その甲斐あってか(?)、生きとし生けるものを全て滅ぼすことに成功し、最後にレディンとベティが互いを殺し合う。
エピローグによれば、彼らは思いも寄らないところで再会するとのこと。
ステータス的にはレディンはレベル 37 で、E ルートの時と変わらず。
攻略メモは以下に整理。
ラングリッサーⅠ【Steam 版ラングリッサーⅠ&Ⅱリメイク】攻略メモ
タグ :
ラングリッサー
2023年01月04日
カテゴリ
環境構築
ゆかり当日操作方法まとめ
前回
、ゆかりの設定が終わりましたので、今回はオフ会当日の操作についてです。
外部ディスプレイ接続
ゆかり起動
DB ファイル名設定
ゆかりすたー 4 NEBULA 起動
ゆっこビュー 2 起動
ゆかり自動再生設定
オンライン有効化
再生テスト
準備完了
オフ会終了後
シリーズ目次
更新履歴
外部ディスプレイ接続
パソコンに外部ディスプレイを接続してデュアルディスプレイにし、外部ディスプレイで動画を再生する場合、外部ディスプレイの設定に注意が必要です。
まず、拡張ディスプレイの設定にするのが便利かと思います。Windows 設定の[システム → ディスプレイ]で「表示画面を拡張する」にします。これにより、ノート PC のディスプレイには各種アプリの表示、外部ディスプレイで動画の再生ができます。
外部ディスプレイが 4K ディスプレイ(3840×2160)など、フル HD(1920×1080)よりも高解像度の場合は、パソコン側から外部ディスプレイ解像度の設定を行い、フル HD に解像度を下げておきます。
4K ディスプレイで動画を再生するとパソコンの負荷が高く、カクカクした動きになってしまいますが、解像度を下げることで解決できます。
先ほどの設定画面で「2」をクリックして外部ディスプレイを選択してから、「ディスプレイの解像度」を変更します。
ゆかり起動
設定時
同様、XAMPP Control Panel で Apache を起動します。
DB ファイル名設定
ゆかりの設定画面で、
DB ファイル名を今までと異なるファイル名
に設定します。当日の日付などを入れると良いでしょう(例:request_2023_01_03.db)。
これをしないと、過去のセットリストが残ったままになってしまいます。
ゆかりすたー 4 NEBULA 起動
スタートメニューからゆかりすたー 4 NEBULA を起動します。
動画が保存されている自分のポータブル HDD をパソコンに接続し、「追加」ボタンで動画のフォルダーを追加します(もしくはエクスプローラーからフォルダーをドラッグ&ドロップします)。
1 度追加したフォルダーは、次回からは、パソコンにポータブル HDD を接続した際に自動的に追加されます。
オフ会の途中で参加者が USB メモリを持ってきた際も、同様にして追加します。
ゆっこビュー 2 起動
スタートメニューからゆっこビュー 2 を起動します。
自動的にコメントが流れますが、起動するだけで構いません。特に操作は必要ありません。
ゆかり自動再生設定
参加者からリクエストされた動画をどのように再生するかはいくつかやり方がありますが、自動再生が最も簡単・便利でしょう。
ゆかりの設定画面で
動作モード選択を「自動再生開始モード」
自動再生制御の一般ユーザーへの公開を「有効」
に設定し、設定反映ボタンをクリックします。
その後、「自動実行開始、停止ページへ」をクリックすると当該ページが開きます。
「Start」ボタンをクリックすると黒い画面が開きます。これで、参加者から動画リクエストがあり次第、再生されるようになります。
オンライン有効化
ゆかり設定時にオンライン設定をしている場合は、ゆかり設定画面の「pfwd プログラム有効化」で「起動」ボタンをクリックします。
タスクトレイに pfwd のアイコン(パソコンが 2 つ斜めに並んだアイコン)が表示され、オンライン接続が有効となり、参加者のスマホから動画検索・リクエストが可能になります。
再生テスト
ゆかりの検索画面から適当な動画を検索・リクエストします。
動画が MPC-BE で全画面再生されます。
Alt+Enter で全画面表示からウィンドウ表示に戻るので、MPC-BE のウィンドウを外部ディスプレイにドラッグ&ドロップしてから、再度 Alt+Enter キーを押すと、外部ディスプレイで全画面表示になります。
以降、リクエストされた動画が再生される際は、外部ディスプレイで全画面再生されます。
ゆかりのコメントページでコメントを送信すると、外部ディスプレイの上部にコメントが流れます。
曲間(1 曲動画再生が終わった後、次の動画再生が始まるまで)にはリクエスト状況が表示されます。
コメントやリクエスト状況が表示されない場合は、ゆっこビュー 2 が起動しているか確認してください。
準備完了
以上で準備完了です。
オンライン接続を有効にしている場合は、ゆかりの[Help 等 → 接続情報表示]メニューで、参加者が読み込める QR コードが表示されます。
この QR コードを参加者がスマホで読み込むことで、ゆかりから検索・リクエストできるようになります。
オフ会終了後
ゆかりの予約一覧画面の一番下に「リクエストリスト(CSV)のダウンロード」ボタンがあり、これをクリックすると当日のセットリストをダウンロードできます。
セットリストを見やすく公開する方法については、以下の記事をご覧ください。
ゆかりのセットリストを見やすく公開する方法
ゆかりの使い方まとめ(全 3 回)
ゆかりインストール方法まとめ
ゆかり設定方法まとめ
ゆかり当日操作方法まとめ(←今ここ)
更新履歴
2023/01/04 初版。
2023/01/04 シリーズ目次を記載。
タグ :
ゆかり
2023年01月03日
カテゴリ
環境構築
ゆかり設定方法まとめ
前回
、ゆかりとその周辺アプリのインストールが完了したら、ゆかりの設定を行います。
ゆかり起動
設定画面
バージョンアップ
MPC-BE 関連設定
ゆかりすたー 4 NEBULA 関連設定
ゆっこビュー 2 関連設定
オンライン設定
シリーズ目次
更新履歴
ゆかり起動
XAMPP Control Panel を起動し、Apache の Start ボタンをクリックすることでゆかりが起動します。
起動すると Apache の部分が緑色表示になり、Start ボタンが Stop ボタンになります。
「ゆかりをインストールしたパソコンで」ブラウザから
http://localhost
にアクセスするとゆかりのページになります。https ではダメです。http にしてください。
右のような画面にならない場合は、ゆかりのインストールに失敗しています。「
XAMPP インストール
」「
ゆかりインストール
」を見直してください。
ゆかりを終了したい場合は XAMPP Control Panel を終了すれば良いのですが、ウィンドウ右上の×ボタンクリックでは終了しません。タスクトレイのアイコンから終了させます。
管理者以外のユーザーで XAMPP Control Panel を起動している場合、終了時にエラーが発生します。エラーを回避するには、
C:\xampp\xampp-control.ini
のプロパティーで、すべてのユーザー(Everyone)にフルコントロールを許可します。
エクスプローラーで xampp-control.ini 右クリック → その他のオプションを表示 → プロパティー → セキュリティタブ → 編集ボタンクリック、で右の画面になります。
設定画面
[Help 等 → 設定]メニューでゆかりの設定画面になります。
ログイン画面が表示されるので、
ユーザー名:admin
パスワード:(空欄)
でログインします。
バージョンアップ
インストール直後のゆかりはバージョンがかなり古いので、まず、設定ページ一番下のほうにある「オンラインアップデート画面」ボタンをクリックします。
最初は「現在のバージョン」の右側が空欄になっていますが、「最新版(リリース前)」の隣の「更新」ボタンをクリックするとバージョンアップされ、最新のバージョン番号が表示されます。
警告が表示される場合もありますが、現時点では特に影響はないようです。
本稿執筆時点での最新バージョンは v0.09.9-alpha-110-g8cad93b です。
MPC-BE 関連設定
バージョンアップ後、再度[Help 等 → 設定]メニューでゆかりの設定画面に戻れます。
ゆかりで、MPC-BE を使えるように設定を行います。
「動画プレーヤー設定」の
MediaPlayerClassic PATH 設定を「64bitOS で MPC-BE 64bit 版」
MPC のキーチェンジ機能を「使用する」
に設定します。
設定後は「設定反映」ボタンをクリックします(以降同様)。
ゆかりすたー 4 NEBULA 関連設定
ゆかりで、ゆかりすたー 4 NEBULA を使えるように設定を行います。
ゆかりすたー 4 NEBULA ヘルプに従い、ゆかりの
検索設定
トップ画面メッセージの設定
を行います。
なお、ゆかりで動画を探す際、ファイル名検索だけではなく各種属性(歌手名など)でも検索できるようにしたい場合は、ゆかりすたー 4 NEBULA で属性による整理が必要になります。詳しくはゆかりすたー 4 NEBULA ヘルプの「
属性による整理
」をご覧ください。
ゆっこビュー 2 関連設定
ゆかりで、ゆっこビュー 2 を使えるように設定を行います。
「コメントサーバー設定」の
ローカルサーバーを「http://localhost/cms/r.php」
ルーム名を任意の名前(半角英数字 8 文字以内)
に設定します。
オンライン設定
ゆかりをオンライン接続(各自のスマホ等から操作可能)できるように設定を行います。
C:\xampp\htdocs\pfwd_forykr フォルダーにある「setup.bat」をダブルクリックして起動します。
黒い画面の一番下の行に「Store key in cache? (y/n)」を表示されるので、y を入力してエンターキーを押します。
「login as:」と表示されるので、ウィンドウを閉じます。
setup.bat での作業は 1 度だけやれば OK です。
ブラウザのゆかり設定画面に戻り、「オンライン接続用」の
ユーザー設定ポート
にポート番号を入力して、すぐ下の「設定」ボタンをクリックします。
ポート番号は、個人の番号を持っている人はその番号を使用します。
持っていない場合は、11091~11100 のいずれかの番号を使用します。ただし、他の人と同時に同じ番号を使用するとうまく動かなくなります。
次回:
ゆかり当日操作方法まとめ
ゆかりの使い方まとめ(全 3 回)
ゆかりインストール方法まとめ
ゆかり設定方法まとめ(←今ここ)
ゆかり当日操作方法まとめ
更新履歴
2023/01/03 初版。
2023/01/04 シリーズ目次を記載。
2023/05/14 ゆかりの終了について記載。
タグ :
ゆかり
|<<
前のページ
...
3
4
5
6
7
...
次のページ
>>|
翔星グループ
トップページ
日記
日記の説明
翔星 Be アンテナ
月別アーカイブ
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
カテゴリ別アーカイブ
その他 (17)
リサーチ (141)
ソフトウェア-HaikuOS関連利用 (10)
ソフトウェア-UTAU関連利用 (14)
ソフトウェア-利用全般 (19)
ソフトウェア-HaikuOS関連開発 (2)
ソフトウェア-UTAU関連開発 (18)
ソフトウェア-Web関連開発 (8)
ソフトウェア-携帯端末開発 (1)
ソフトウェア-開発全般 (37)
環境構築 (45)
お知らせ (249)
ソフトウェア-ニコカラ (6)
イベント (11)
ゲーム (12)
記事検索
最新記事
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況 その 4(新機能)
Windows Update 後に画面全体が点滅
カスタムコントロールで自由に描画する(C# / WinUI 3)
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況 その 3(外観)
テーマの実際の色等をコードで取得する(C# / WinUI 3)
WPF vs WinUI 3 機能対比表
Zenn はじめました
ニコカラ作成 PC 環境アンケート結果
ニコカラメーカー 3 開発進捗状況 その 2(高速化)
【募集】ニコカラ作成 PC 環境アンケート
最新コメント
タグクラウド
ACF
AMD
Android
AQUOS_sense4
AQUOSPAD
ASPNET
Blazor
CBuilder
CSharp
css
DotNET
FactoryTown
Fantia
GPS
H264
H265
HaikuOS
HANASU
HDD
IIJ
LTE
MicrosoftStore
MVNO
MVVM
NAS
Nexus7
PetitKara
PHP
RaspberryPi
Ryzen
SQLite
SSD
Twitter
TYPINGMANIA
UEFI
UiPath
USB
USB3
UTAU
Vegas
VisualStudio
VMWare
Wi-Fi
WiMAX
Windows
Windows10
Windows10Mobile
Windows11
Windows8
WinUI3
WPF
うたりす
お知らせ
お願い
その他無線
ちょちょいとファイル合併2
ちょちょいと自動更新
ちょちょいと自動更新2
はじまるA列車
ゆかり
ゆかりすたー
ゆかりすたー4
ゆっこビュー
ゆっこビュー2
アンケート
イベント
エイプリルフール
オーディオ
カラオケ
ゲーム
サンプルコード
サービス
スピード測定
ソフトウェア
タブレット
ニコカラ
ニコカラりすたー
ニコカラメーカー
ニコカラメーカー2
ニコカラメーカー3
ネットワーク
ハードウェア
プラグイン
プログレスバー素材メーカー
ヘッドセット
ボーカルカット
マシンスペックまとめ
マシンベンチマークまとめ
ラングリッサー
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
動画
唄詠
唄詠利用
家電
挨拶
暁の軌跡
簡易キーチェンジャー
考察
開発
鼻歌採譜プラグイン