AquosPad_SH-08ENTT docomo 2013 夏モデルの AQUOS PAD(SH-08E)を使い始めて 3 週間ほどになるが、かなり良いタブレットだ。

AQUOS PAD のスペックはこちらにまとめられているが、主なところは
  • 7.0 インチ IGZO ディスプレイ(1920×1200)
  • CPU:Snapdragon 600(APQ8064T)1.7GHz(クアッドコア)
  • メモリ:2GB
  • 重量:288g
  • 防水
という感じ。

AquosPadとNexus7AQUOS PAD に触れてまず感じるのは、そのコンパクトさ。今まで 7 インチタブレットの Nexus 7(2012)を使っていたが、横幅がスリムになると共に、重量も軽くなった。

IGZO 液晶は鮮やかな発色で綺麗だ。鮮やかすぎて多少きつい感じがすることもあるが、写真を見るときなどは良く見える。

書メモ手書き関連が充実しているのも良い。

画面下(他の端末だと戻るなど 3 つのアイコンが並んでいるところ)に鉛筆のアイコンがあり、ここをクリックすると、メモモードになる。手書きで画面上に落書きできる。

画面と落書きは合わせて保存でき、専用アプリの「書」ノートで後から参照することができる。

落書きはもちろん指でも可能だが、AQUOS PAD 本体に収納されているタッチペンを使うとさらに書きやすい。

黄金味噌カメラの画質も実用レベル。Nexus 7 のひどい画質と比べたら雲泥の差。

タブレット自体に通信機能(LTE)が内蔵されているというのは、想像以上に便利だ。電源を入れてすぐにインターネットに繋がる。Nexus 7 は Wi-Fi のみだったため、WiMAX ルーターと併用していたが、ルーターの起動を待ったり、ルーターのバッテリー管理をしたりと、手間が多かった。AQUOS PAD はそういう手間が無く、使いやすい。

バッテリーの持ちはなかなかだと思う。今まで使っていた Nexus 7(LTE 無し)と比べると、LTE が付いているため放置しているだけでバッテリーが減っていく。しかし、実際に使っている時のバッテリーの減りは、Nexus 7 よりも少ない印象だ。

充電はクレードルでできる。接触型ではあるが、USB ケーブルを挿さずに充電できるというのは便利だ。

AnTuTu以上を含め、AQUOS PAD の良いところをまとめると、
  • コンパクト(細い、薄い)で軽い
  • IGZO 液晶がきれい
  • 手書き画面メモが使いやすい
  • タッチペン内蔵
  • カメラの画質もほどほど良い
  • LTE 対応
  • バッテリーがなかなか持つ
  • クレードル付属
  • microSD カード対応

温度上昇逆に、不満なところは、
  • クレードルのハマりが悪い(かなり慎重に本体を挿さないと滑って落ちる)
  • 本体がツルツルしているので手から落としてしまいそうになる
  • タッチが誤動作する(ファームを 03 にしてもまだ変、ちょっと画面が汚れるとダメな感じ)
  • 傾きセンサーに敏感に反応しすぎて、すぐに画面の縦横が回転してしまう
  • しばらく使っていると温度が上昇して警告が表示される
  • Wi-Fi ダイレクトの対応がイマイチな感じ(Wi-Fi ルーターとの接続が切れてしまう、Nexus 7 と通信できない)
  • フルセグが邪魔(TV 見ないので、アンテナのスペースをバッテリーにするなり、コストカットするなりして欲しい)
  • おサイフケータイ非対応(NFC には対応している)
  • スクリーンショットを撮るときの音が下品(Nexus 7 はもっと上品な音だった。というかそもそも、スクリーンショットで音を出すのは誤解の元なのでやめて欲しい)
不満なところもいろいろあるが、全体としてみればかなり良いタブレットで、気に入っている。


【更新情報】
  • 2013/11/03 温度警告について追記。

【関連記事】